忍者ブログ
金沢大学角間キャンパスで働く准教授のブログです.大学や金沢での生活や,その他もろもろです.
[108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今学期は講義の準備に追われることも少ないということで,比較的多くの時間を研究に割くことができておりますが,さらにことのところ集中して研究できそうな期間ができたので,計算機上で色々と作業をしております.

いくつかあるテーマのうち,ちょっと手をつけていなかったものを再開したので,準備的なところからですが.準備とはいえ一日に達成できるのは1ステップが良いところです.もう1ステップ進めると嬉しいなぁと思ったりしますが,大概その日には解決しません.で,翌日あっさり解決したりします.

ということで比較的順調に作業が進んでいたのですが,昨日ハマりました.まぁ昨日も1ステップはこなしたので良しとしますが,昨日解決できなかったことが本日も未解決のままです.新しいことに取り組んでできないのであればまだしも,以前はうまくいったことなので結構悩ましいです.

遠い記憶を色々とたどりながらプログラムのコードや出力ファイルを確認したところ,最初にこのステップに来た時にも同様の不具合が発生したことがわかりました.その時にそれをどうやって解決したのか,バタバタした中で対応したので記録なんぞは残っておらず,悶々としたまま明日に繰越です.どういった状況であれ,問題とその解決策はきちんと記録に残しておかねばいけませんねぇ.

まぁ,いま作業で来ているのは予定されていた学会が延期されたためで,言ってみればボーナスタイムみたいなもので,その中で多少なりとも研究で来ているのはラッキーだし,まぁあまり凹まないようにしたいと思います.研究はスイスイ進むものではありませんから.3歩進んで2歩さがるくらいの気持でいきましょう.

PR

我がまち金沢には金沢の名を冠するオーケストラがありまして,その名も「Orchestra Ensamble Kanazawa」(OEK)といいます.昨日はOEKの「ふだん着ティータイムコンサート」というのに行ってきました.

楽曲の演奏から,オーケストラに関するやさしいお話や,観客が指揮者になってオケのみなさんが演奏するなど,普通のコンサートとはちょっと違います.どちらかというと子供向けな感じで,「崖の上のポニョ」の合唱もあったりしました.小学生から赤ちゃんまでたくさんの子供がいるのでわさわさしていますが,気軽に楽しむことができました.

しかもこのコンサート,無料です.なので赤ちゃんがいたりしても許されたりするのですが,小さい子供たちに生の演奏に触れさせるには良い機会だと思います.他の地域でもこういった催しがあるのかわかりませんが,金沢市民だから得られる楽しみだと思うと嬉しくなります.

昨日の会場は金沢市民芸術村というところで,屋外では一般の方々が大きな石を相手に彫刻をしていたりいました.他にも市民が色々な活動の場として使うことができるようです.こうした施設を積極的に利用すれば豊かに生きることができそうですねぇ.私も数十年後にお役御免となったら,そういうところで日がな一日過ごしたいなぁと思ったりします.

今学期は測量実習の補助を担当しており,屋外での測量作業の際はちょっと見て回ったりしているのですが,次回の測量範囲に雑草や草花が生い茂ってきて見通しが悪いということで草刈りをすることになりました.

草を刈らなくて済むような測量範囲の取り方にしようという案もあったのですが,議論を深めることができていないということで,昨年までと同様の範囲で,草を刈りながら実習となりました.

草刈りといっても結構広い範囲なので,乗用草刈車を使っての作業となります.昨年までずっとアスファルトに覆われた東京で暮らしていた私は当然そんなものを使ったことはありませんでしたが,作業に集まった先生方が少なく,自動的に作業要員に.ちゃんとガソリンで動くものですが,まぁ遊園地のゴーカートみたいなもので,自動車免許を持ってれば動かすのはなんてことない感じでした.

けっこう豪快に刈れるので,みるみる視界が開けるようになりましたが,機械の力で草花をなぎ倒していくというのは,雑草とはいえ少し心が痛みますねぇ.雑草だし,教育のためとはいいながら,環境破壊みたいな感じで.とはいえけっこう面白かったりもしましたが.

乗用草刈車と書きましたが,イメージがわかないかと思ってGoogleの画像検索で調べました.当大学にあるものとはちょっと違いますが,だいたいこんな感じのものです.それにしても名前が「草刈機まさお」って.ダジャレかよ.金沢大学の草刈車には名前はついていないと思います.たぶん.
国交省でも気候変化への対応を進めていることは,ここでも触れたことがあったかもしれませんが,その適応策に関する国内外の動きをとりまとめたニュースレターを配信していて,それがホームページからも公開されるようになったとのことです(こちら).

私はメールでこちらのニュースレターを配信して頂いていたのですが,意外と参考になるなぁと思います.研究に関することというよりは,関係機関や行政の動きを紹介してありますが,自分の研究と社会との結びつきを意識する上でも良い情報だと思います.

海外の情報も比較的最近のもので,それが日本語でまとめられているので助かります.海外の最新の情報はほぼ英語で発信されますから,気合いを入れないと読めませんし,めんどくさがっているとどんどん取り残されます.特に自分の中で優先順位がさほど高くないとますます取り残されます(読むべき論文などもろくに読めていない状況ですから…).

今回公開されたのはVol.1ですが,ニュースレターは早くもVol.2が配信されました.そこではIPCCの具体的な第5次評価報告書の取りまとめ方針や,国総研の気候変動研究体制の強化,アジア開発銀行によるアジアでの気候変動への順応戦略の緊急的開発の示唆などが紹介されています.これらの動きを知ることは社会のニーズを知ることにもつながりますし,どのような研究をすべきかを考える上でも重要です.情報収集のための時間を割くというのは難しいところもありますが,トータルで考えるとそうした時間を割くことは目先のことにかまけている以上に意味があることかもしれないなぁとも思います.

来週学会があることを昨日書きましたが,今日になって学会事務局から延期のお知らせが来ました.理由はこのところ猛威を振るいつつある新型インフルエンザです.ここ数日報道でもかなりの部分が割かれているようですが,こんなに早く私の行動に影響を及ぼすとは.正直びっくりです.

学会の開催地はつくばだったので,まだ感染者は確認されていないと思いますが,大抵の参加者は人が集まる東京を経由することや,国際学会だったのでこれまた不特定多数の人と接する機会の多い成田空港を経由する人もあることから,大事をとったという形ではないかと思います.

準備した発表内容はまぁまぁかなと思っていたので残念ですが仕方ありません.とりあえず延期ということで,変更後の場所・日時が決まったらお知らせがくるとのことですが,そんなにあっさり決まるのかどうか(メールには foreseeable future とありましたが…).決まっても当初の参加者全員が再び集まれるかという問題もあると思いますし.

こういうことはあまり経験したことはありませんが,2003年にSARSが流行したときは中国国内で予定していた現地観測を中止するということがありました.当時も色々なところで影響が出たように思いますが,今回の方が影響範囲が広いようですし,他にも影響を受けることがあるかもしれませんねぇ.

カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
最新コメント
[11/23 fake bvlgari womens watch]
[11/12 fake love cartier Bangles]
[08/04 bvlgari diamond ring]
最新トラックバック
アクセス解析
プロフィール
HN:
角間で働く准教授
性別:
男性
准教授のいるところ

だいたいこの辺 ↑ です.

(ズーム・写真切替可)
geotargeting

ジオターゲティング
地球の名言


presented by 地球の名言
お天気情報
バーコード
Copyright © 角間で働く准教授のブログ(仮) All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]