忍者ブログ
金沢大学角間キャンパスで働く准教授のブログです.大学や金沢での生活や,その他もろもろです.
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新年度が始まって早や2週間.前の記事から2ヶ月弱.新しい記事を期待している方もいるとかいないとか.ということで久々に更新です.

本日は”a Dream in Ishikawa”というポータルサイトの話題.
一体何なのかというと,私も本日知ったのですが,学生に向けて石川県の魅力を発信するポータルサイトだそうです(こちら).
まだサイトが開設されて間もないようですので,これから充実していくのだろうなぁと思います.

で,このことを知った感想ですが,「ちょっとダブルスタンダード感ない?」ということです.
”a Dream in Ishikawa”は「いしかわ学生定着推進協議会」というところが運営しているのですが,その会長は本学学長であります.

何がダブルスタンダードかというと,我らが金沢大学はスーパーグローバル大学(SGU)というのに指定されておりまして,世界で活躍する人材を育成するということで,講義の英語化や留学しやすいように4学期制を導入するなどしているわけですが,一方で県内就職率の向上を目指すために”a Dream in Ishikawa”を運営しているところです.

もちろん,石川県にいながらグローバルな仕事をすることは不可能ではありませんし,そうなったらすばらしいわけですが,そこまでの戦略が練られているのかしらん,という感じがするわけです.

まぁ,SGUも「いしかわ学生定推進協議会」の構成に一役買っている「地(知)の拠点大学による~~~」も文科省によって採択された事業ですので,文科省がそこのところはOKだと考えているのであれば良いのですけど.

まぁ教員に深く関係するのはSGUの方だと思いますので,我々がダブルスタンダードに悩むことはなさそうではあります.
PR
世界的な旅行ガイドブックにて,なんと北陸が最高の旅行先の世界4位(最高で4位という表現はなんかおかしいですね)に選ばれたそうです.わお.ふるさとメディア・北國新聞より.
ミシュラン旅行ガイドに並ぶ影響力があるとされる世界トップシェアの旅行ガイド出版 社ロンリープラネット(本社・豪州)が5日までに発表した最高の旅行先「ベスト・イン ・トラベル2014」の地域として「北陸」が世界第4位に選ばれた。「文化、歴史、自 然の美しさで満たされている」と評価した。北陸を「見過ごされていた地域」とし、20 15年春の北陸新幹線金沢開業で「群衆が迫ってきている」と予想している。(北國新聞より)
最高の旅行先には世界の10地域が選ばれ,北陸はシッキム(インド),きばりー(豪州),ヨークシャー(英国)に次ぐ旅行先だそうです.というか,上位3か所は有名なところなのかな,とおもったら「旬の旅先や穴場エリア」が選ばれているんですって.旬とは思えませんし,北陸は穴場枠での選出でしょうかねえ.

北陸の代表としとして金沢が写真入りで紹介されているそうなので,海外からの観光客も増えますかね.北陸新幹線も開業しますんで,タイミングは良いように思いますし.

海外からだけでなく,日本にお住まいで北陸に来たことのない皆様もぜひぜひ来まっし.
以前も書いたことがあったような気がしますが,石川県産の超高級ぶどう「ルビーロマン」が今年も出荷される時期になったそうで.Yomiuri Onlineより.

記事は上記リンクからお読みいただくとして,びっくりするのはまぁそのお値段ですよね.最高値の房では(?)一粒1万1000円ですって.到底庶民の私には手がでません.

それにしても,どうしてそんなに値が張るんでしょうね.そうとう美味しいんでしょうか.それとも生産コストが他のぶどうよりもかかるんでしょうか.あるいは,食べると何かしら特別な効能があったりするとか.
まぁ単においしくて素晴らしいから,ということなのでしょうが,価格の根拠に何らかの客観的というか合理的な説明を見出そうとしてしまうのは,理系的センスなのかなと思ったりしてしまいます.文化的に価値のあるものを評価するには向いていないかもしれません.

しかし,ぶどうにこれだけの価格がつけられるということは,他の農産物でも付加価値があれば動揺の戦略で生産・販売ができるとういことですかね.「日本の農業が」みたいなことをちらほら耳にしたりもしますが,やり方次第ではビジネスとして発展するのではとも思ったりしました.
立秋が過ぎても30度を超える暑い晴天の日が続く石川県ですが,能登町のダムが枯渇するおそれがあり,18年ぶりの節水要請がなされることになりそうとのこと.ふるさとメディア・北國新聞より.

今夏の記録的少雨の影響で、能登町爼倉(まないたぐら)の寺田川ダムの水位が総貯水 量のわずか1割にまで下がり、旧能都町内の約3400世帯で断水する可能性が出てきた ことが23日、分かった。今後も降雨がなければダムの水は2~3週間後に枯渇する。町は18年ぶりに町民に節水を呼び掛け、24日には、近くの川からくみ上げた水を浄水場に運ぶ対策に乗り出す。猛暑が続く中、能登町は「節電」に加え「節水」の夏となっている。(北國新聞より)

記事によると,ここ2か月の奥能登での降水量は平年の6~7割だったそうで,現在の貯水量は総貯水量の11%だけだそうです.このまま晴天が続くと2~3週間で断水になるということです.これから台風の季節ですが,日本海側に来ることはめったにありませんし,一雨で水位が回復することは期待できそうにないように思います.

記事では商業や農業への影響の可能性も述べられていますが,根本的な解決策がないということで,多少の影響は避けられないように思います.
渇水時には節水して,何らかの代替水源から水を持ってくるということくらいしかないと思います.人間は様々な技術開発などを実現していますが,自然の大きな外力にはなかなか太刀打ちできないというのが現実です.

渇水対策として新たな水源を開発するというのは,人口も減ろうという我が国においては,なかなか難しいかもしれません.渇水にならないように,普段から節水を心がけたり,あるいは省水(?)技術とかを開発するべきなのでしょうが,たまにしか被害に合わないとなると,なかなか取り組みも進まないのかもしれません.
とはいえ,世界には水が不足している地域もありますし,今年はアメリカでも大きな干ばつが起きているそうですし,海外も見据えれば,ビジネスチャンスもそこそこありそうですが.
北陸が梅雨明けしたとのこと.ふるさとメディア・北國新聞より.

新潟地方気象台は18日、北陸地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より6 日早く、昨年より9日遅かった。石川県内は夏本番の暑さとなり、加賀市栢野(かやの)で34・7度、七尾で33・8度など4観測地点で今年最高となった。(北國新聞より) 

ということで,梅雨明け翌日には炎天下であったとの記事ですが,さらに明けて今日はどんよりとした一日でした.金沢大学のある角間周辺はさほど雨もふりませんでしたが,金沢市あるいは石川県でみるとけっこう雨が降ったようです.

梅雨明け宣言がされた直後に天気が崩れるということはありがちな気がしますが,それだけこの時期の天候が不安定ということなんでしょう.天気予報も大変です.

私に関しては,本日は実習の屋外作業を予定しておりまして,これまで既に2週続けて雨天のため中止となっており,今日を逃すと作業が夏休みに食い込んでしまうかもしれなかったのですが,なんとかもってくれました.
大学からさらに山の方では明らかに雨が降っているとみられる黒雲がみられましたが,角間は幸い持ちこたえました.
どんよりしていたおかげで,多少は暑さも和らいで,作業もしやすかったのではないかと思います.

これから暑さも本格化するんでしょうかね.自転車通勤の身としては,なかなか厳しい季節です.
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[11/23 fake bvlgari womens watch]
[11/12 fake love cartier Bangles]
[08/04 bvlgari diamond ring]
最新トラックバック
アクセス解析
プロフィール
HN:
角間で働く准教授
性別:
男性
准教授のいるところ

だいたいこの辺 ↑ です.

(ズーム・写真切替可)
geotargeting

ジオターゲティング
地球の名言


presented by 地球の名言
お天気情報
バーコード
Copyright © 角間で働く准教授のブログ(仮) All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]