忍者ブログ
金沢大学角間キャンパスで働く准教授のブログです.大学や金沢での生活や,その他もろもろです.
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと前に,新しくセットアップした計算機のCPU使用率が常にゼロで,よくよく見るとnice値がおかしいという記事を書きましたが,その後べつの計算機に同じOSをインストールして挙動を確認してみたのですが,そちらはCPUの使用率も正常で,nice値も問題なしな感じでした(CPUの設定がHyperthreddingになっていたので,それをどうしようかなと思ったりしますが).

ということで,前回の問題はハードウェアに原因があるようでした.
この計算機は,OvtaveをインストールしようとしたらGUIがおかしくなったりと,色々やっかいな子なのです.(ちなみに新しい計算機ではOctaveがインストールできました.ほんのちょっと手を入れましたが)

再インストールしたところで解決しそうな問題ではなさそうですし,深いところまでシステムをいじれるわけでもないので,致命的な悪さをしない限り,nice値の件はこのままにしようかと思います.
PR
地球温暖化関連の研究で,明治大学の後輩のところへ相談に.

金沢も暑いですが,東京はさらに暑いんだろうと思っていたら,幸いなことに多少暑さの和らいだ日となってくれました.

彼の専門は統計で,私とはまったく異なりますが,その適用として地球環境もひとつの対象にしているということで,ちょっと相談したら案外前向きな答えを頂けまして.

とはいえ,お互いに相手の分野に関しての知識に差がありすぎて,一気に具体的に何を目的にどう取り組むかということは見えてこないということで,まずは多少なりとも共有できる部分を増やそうと,あまりターゲットを絞らない感じで話をしてきました.

私も事前に彼の専門分野のことをほんのちょびっと勉強していったのですが,元々得意でない分野なのでイメージをつかむのがやっとでした.専門分野に踏み込む前に,その前段となる基礎知識をもうちょっと勉強しておいた方が良かったといまさらながらに反省しました.

とはいえ,お互いある程度の理解と情報の共有くらいはできたのではないかと.
本当は,具体的な目標と実現するための方法を決められればと思っていたのですが,それは欲張りすぎですな.
相手にどのような説明からする必要があるかということがわかっただけでも,次の機会に自分が何を準備すれば良いかを考える助けになりますから.それを踏まえて,次は具体的な研究案を考えねば.

おそらくまだまだ知識と情報にギャップがあるので,すぐに本格始動とはいかないかもしれませんが,集合でいうところの和集合(重なり)を大きくしていくような感じで成長していきたいですな.
昨年度入れた新しい計算機での気象シミュレーションを行っていて気付いたことなんですが,計算に使用されているCPUの使用率が0.0%となっておりまして.なんじゃこりゃ?と.

計算機はScientific Linux 6.2 をOSとするもので,48個のコアのうち6コア使って並列計算したわけです.で,topで時間経過やら何やらみていたら,ユーザプロセスによるCPU使用率が0.0%なんですよ.一方,優先指定のコマンドによる使用率が10数%で.どうやらシミュレーションがnice優先度を指定したことにされているようで.

実際はそんなことはしていないわけですよ.でも,topでジョブのnice値をみると10なんですねー.優先度を指定しない場合,通常は0なんですよ.確かに何らかの指定がされていることになっていて,それでユーザプロセスは0.0%なわけです.

さらによくよく見てみると,通常は負の値となっているシステム関連のジョブのnice値が0なんですねー.おかしいですねー.どこかで勝手にnice値が設定されているんですかねー.
計算結果には影響がないように思いますが,たくさんのジョブを流した時に,優先度が低いということで計算時間を余計に喰ったりしたら嫌なんですが.

これが果たしてOS依存の問題なのか,あるいはハードウェア依存なのか,これからセットアップする計算機の様子をみて確認したいと思います.その上で解決できるのかは全くわかりませんけど.
梅雨が明けたとはいえ,夏は雨の多い季節です.ということで,大雨の傾向予想に関する話題.MSN産経ニュースより.

気象情報会社ウェザーニューズ(東京)は、突発的で局地的な「ゲリラ雷雨」について、今夏から9月にかけての発生傾向予想をまとめた。全国的に8月上・中旬のお盆ごろに発生しやすくなり、回数は昨年並みかやや多いとみている。(MSN産経ニュースより)

今回の発表を行ったウェザーニューズのウェブサイトでは,もう少し詳しめの情報がみられるようです.
以前もこんな話題があったような気がしますが,どのくらい正しく予想されるものなんでしょうね.

ところで,「ゲリラ雷雨」の定義が気になったのですが,他の記事によると,ウェザーニューズでは「当日朝の時点で予想できなかった『ザーザー』以上の強い雷雨」と定義しているようです.じゃあ「ザーザー」ってどのくらい?となるわけですが,仮に気象庁の表現と同じだとすると「時間10~20ミリ」「やや強い雨」となります.

「ゲリラ雷雨」なんていうので,どのくらい恐ろしいのかと思いきや,案外普通の夕立くらいのものも含まれるんじゃないか,という気がしました.そもそも,今年の東京でのゲリラ雷雨発生の予測回数が120とのことですが,恐ろしいと感じる雨がそんなに起きるとは思えませんしね(カウントの仕方もよくわかりませんが).

もちろん,中には災害につながる可能性のある大雨もあると思うので,油断は禁物ですが.
北陸が梅雨明けしたとのこと.ふるさとメディア・北國新聞より.

新潟地方気象台は18日、北陸地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より6 日早く、昨年より9日遅かった。石川県内は夏本番の暑さとなり、加賀市栢野(かやの)で34・7度、七尾で33・8度など4観測地点で今年最高となった。(北國新聞より) 

ということで,梅雨明け翌日には炎天下であったとの記事ですが,さらに明けて今日はどんよりとした一日でした.金沢大学のある角間周辺はさほど雨もふりませんでしたが,金沢市あるいは石川県でみるとけっこう雨が降ったようです.

梅雨明け宣言がされた直後に天気が崩れるということはありがちな気がしますが,それだけこの時期の天候が不安定ということなんでしょう.天気予報も大変です.

私に関しては,本日は実習の屋外作業を予定しておりまして,これまで既に2週続けて雨天のため中止となっており,今日を逃すと作業が夏休みに食い込んでしまうかもしれなかったのですが,なんとかもってくれました.
大学からさらに山の方では明らかに雨が降っているとみられる黒雲がみられましたが,角間は幸い持ちこたえました.
どんよりしていたおかげで,多少は暑さも和らいで,作業もしやすかったのではないかと思います.

これから暑さも本格化するんでしょうかね.自転車通勤の身としては,なかなか厳しい季節です.
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
最新コメント
[11/23 fake bvlgari womens watch]
[11/12 fake love cartier Bangles]
[08/04 bvlgari diamond ring]
最新トラックバック
アクセス解析
プロフィール
HN:
角間で働く准教授
性別:
男性
准教授のいるところ

だいたいこの辺 ↑ です.

(ズーム・写真切替可)
geotargeting

ジオターゲティング
地球の名言


presented by 地球の名言
お天気情報
バーコード
Copyright © 角間で働く准教授のブログ(仮) All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]