忍者ブログ
金沢大学角間キャンパスで働く准教授のブログです.大学や金沢での生活や,その他もろもろです.
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月に打ち上げられた地球観測衛星「しずく」(AMSR2)によって北極圏の氷の様子が観測されたという記事を新聞でみかけたのですが,ちょっと研究がらみでAMSR2のことを調べていたら,他にも全球の様子など最新の観測画像がJAXAから公開されていました(こちら).

まだ高度な処理をされる前のデータのようで,意味のある物理量の形にはなっていないようですが,無事観測機能を果たしているようです.

他にも,九州降った大雨の様子がとらえられていたりして(こちら),様々な情報が得られるようでワクワクします.

衛星データは取得されただけではあまり意味がありませんから,それをどのように生かすかということが大事です.この点がこれまで十分に進められてこなかったようにも思うので,そこに貢献できると良いなぁと思ったりします.

やりたいことがまた増えつつありますが,うれしい悩みです.
PR
金沢大学に来て4年弱,私の部屋のレイアウトは一度も変更しないままに過ごしてきました.

もともと立派な家具が入っていて,現在もそれらを使っているのですが,正直なところ使い勝手はあんまり良くないんですよ.机の配置もあんまり好きではありませんで.

壁もけっこう棚でびっしり埋まっていて,あんまり手を加える余地はないんですよねぇ.
それでも,今ある家具なんかを処分して新しいのを入れるほどの話ではありませんし,仕方ないと思って使ってきたわけです.

が,このところ,そのレイアウトに対する不満がちょっと頭をもたげてきておりまして,とうとう本日,いてもたってもいられず模様替えを実行しました.

とはいえ先に述べたように,そんなに色々できるわけでもなく,マイナーチェンジくらいにしかなっていませんが,それでも気分はだいぶ変わりました.
センスのあるレイアウトとはいえないかもしれませんが,今ある制約のもとではこんなもんかな,といったところです.

作業時間は1時間くらいでした.模様替えなんかしているほど余裕があるわけではないんですが,たまに無性に片づけをしたくなってりすることがあるのと同じですよね.やるべきことがある時ほど,なんかそういうことがしたくなってしまうという.

ということで,気分も新たにがんばりましょう.
もはや毎年のことで驚きも小さくなってきつつありますが,今年も金沢の人家近くにクマが出たとのニュース.Yomiuri Onlineより.

金沢市で8日、同市の男性がクマに襲われ負傷した。9日にも同市内でクマが目撃された。県自然環境課によると、今年のクマの目撃情報は44件(9日現在)寄せられ、人身被害は金沢市の男性が3件目。同課は「人里近くの山でも遭遇する可能性がある。十分気をつけてほしい」と注意を呼びかけている。(Yomiuri Onlineより)

記事によると,被害者がクマに襲われたのは,我が家から1kmも離れていないくらいのところと思われ,これは他人事ではありませんなぁ.
クマが出たのは木の茂る墓地のようなので,そこから我が家のあたりに来るには道路を横断したり,住宅街を抜けるなどしなければならないので,うちの近くに来る可能性は低いと思いますが.

夏は被害が多くなるとのことですが,大学周辺にも出てくるかもしれませんし,自転車通勤の私としても気をつけたいと思います.というか,もし出くわしたらどうしたもんでしょうか.
虫を観測することによって積乱雲の発生を予測する手法が開発されたとのこと.MSN産経ニュースより.

地表近くで上昇気流に巻き込まれた小さな虫の動きを気象レーダーで追跡し、局地的な大雨(ゲリラ豪雨)を引き起こす積乱雲の発生を予測する新手法を、気象庁気象研究所のチームが6日までに開発した。(MSN産経ニュースより)

いやー,すごいですねぇ.発想がすごいです.虫が上昇気流の影響を受けるなんて思いもよりもませんでしたが,昨年の夏には積乱雲の発生を2時間半前に察知したというんですから,考えとしては間違っていなかったということでしょうかねぇ.

しかし,虫が上下運動をするには自分の意志もあったりするんじゃないかとか,虫がたくさんいた場合,レーダーが回転する間に虫が動いて,どの虫がターゲットだったのかわからないんじゃないかとか,そもそもシグナルが虫からのものだというのは何故わかるのかとか,色々疑問はありますが,きっとその辺はうまく解決できるんでしょうねぇ.

開発した人達が,どうやってアイディアを考え付いたのかわかりませんが,「突拍子もないアイディア」という部類にわけられるのではないかと思います(そんなつもりで思いついたとしたら失礼ですが).でも,そういうものが新しい発見や開発につながるんですよね.
自分にも突拍子もないアイディアというのが生み出せるかどうか,がんばれば案外できたりするのかな.
国際宇宙ステーションから放出される超小型衛星が公開されたという話題.MSN産経ニュースより.

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」から9月にも宇宙空間に放出される日米の超小型衛星5基を公開した。無人宇宙船「こうのとり」3号機でISSに運び、今月15日に宇宙へ出発する星出彰彦飛行士(43)が放出作業に参加する。(MSN産経ニュースより)

記事の中では各衛星がどんな役割を担うのか,ということが書かれていませんが,写真を見た感じだとサッカーボールより小さいくらいのようなので,色んなことができるというわけではないんですかね.でも,自分たちが作った衛星が宇宙を飛んで,何かしら通信したりできると考えると楽しそうですねぇ.そんな研究も良いなぁと思ったりしますが,これからそこを狙うのはなかなか.

で,気になったのは「放出」という記述です.ロケットで打ち上げるというわけではないようですが,宇宙ステーションからの放出っていうのはどうやるんでしょう.記事の感じだと人間が作業するようですが,手で投げだすわけではありませんよね.ロボットアームでしょうか.

何にせよ,放出作業がどんな感じで行われるのか,見てみたいですねぇ.
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
最新コメント
[11/23 fake bvlgari womens watch]
[11/12 fake love cartier Bangles]
[08/04 bvlgari diamond ring]
最新トラックバック
アクセス解析
プロフィール
HN:
角間で働く准教授
性別:
男性
准教授のいるところ

だいたいこの辺 ↑ です.

(ズーム・写真切替可)
geotargeting

ジオターゲティング
地球の名言


presented by 地球の名言
お天気情報
バーコード
Copyright © 角間で働く准教授のブログ(仮) All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]