忍者ブログ
金沢大学角間キャンパスで働く准教授のブログです.大学や金沢での生活や,その他もろもろです.
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週初めに雪が降って,さすがにもう終わりかなあと思っていたところに,金沢では今朝もそこそこに降っていましたねぇ.なごり雪とでも言ったら良いんでしょうか.でもそろそろ暖かくなって欲しいものです.

本日は温暖化予測データ(CMIP5)を用いた研究打ち合わせのために駒場の生産技術研究所まで.

金沢は雪でしたが,東京は少しは暖かいだろうと期待して行ったものの,東京駅のホームはけっこうな風が吹いていて寒かったです.しかも乾燥している東京では花粉も良く舞っているのか,目もちょっとかゆくなるし.寒さと花粉のダブルパンチですわ.

それはさておき,卒論・修論指導を終えて,自分でちょっと解析などをしてみて考えたことを打ち合わせでは話し,まずは次に進むための一歩となればなぁといった感じ.うまくいけば案外面白い議論や考察につながるのではないかと期待しているので,間を開けずにフォローしていきたいところです.

また,気候学的な観点からではない温暖化予測データの使い方はないかとの話題も.そういうことは数学とか統計の人が得意そうなところだと思うので,まずは図書館に行って面白いものが出てきそうな料理方法はないものか探ってみたいと思います.
まずはできる限り突飛なところを狙うのも良いかなと.そういうのが,今流行りのイノベーションとかにつながるのではと思ったりもして.

帰りの電車で,大宮を過ぎたくらいのところで「車内で緊急ボタンが押されました」というアナウンスがあって電車が止まったので,前回・前々回に続いて大幅遅延かと思いましたが,幸いなことに運行に支障はないということですぐに出発しました.

年度も替わりつつありますし,星の巡りも極小値から脱出しつつあると思いたいですな.

PR
我が金沢大学では能登をフィールドとした教育研究に力を入れているわけですが,その活動のひとつである能登総合シンポジウムに参加.珠洲市商工会議所にて.

能登をフィールドとした研究と教育の将来というのが今回のテーマで,広い分野からの発表がありました.
私はこれまでのところ能登を対象とした研究に取り組んでいないのですが,少し広い視点から水循環についてお話をさせて頂きました.

今回初めてお会いした方々も多かったのですが,自分と近い分野の人とも知り合いになれたことは良かったと思います.また,ちょっとした研究のアイディアも得られたので,ちょっと勉強して使えそうかどうか検討したいと思います.

何を発表しようか色々悩んで,集中的に解析をしてみたもののビシッとしたものはでなかったのですが,それを通じていろいろ考えたりもできたので,結果オーライということで.

とりあえず年度末出張シリーズひとつ目を終えて一息です.
日本の宇宙開発の国際展開に関する話題.Yomiuri Onlineより.

野田首相は7日、タイのインラック首相と首相官邸で会談し、タイが導入を検討している地球観測衛星について「日本の技術が活用されることを期待する」と述べ、日本製の導入を求めた。(Yomiuri Onlineより)

どうやら野田総理が売り込んだということのようですので,本決まりというわけではないようですし,どうなるかはわかりませんが,日本の技術力が買われることになれば良いですねぇ.

「地球観測衛星」とのことですが,「ひまわり」のような静止気象衛星なのか,先の震災の際にも活躍した「だいち」のようなものなのか,はたまたそれ以外のものなのか.この二つ以外のものは,必ずしもすぐさま現業に使用できるというものでもないので,もし昨年の洪水などを受けて国土管理などへの活用を考えているのだとすれば,ひまわりかだいちのようなものなんでしょうか.
明治大学生田キャンパスにてデータ同化に関する相談.打ち合わせ,というとお互いネタを持ち寄って議論する感じかと思いますが,今回は私のほうが教えてもらいに行くということだったので,相談,です.
 
これまで明治大学とは縁もなかったのですが,ちょっと前に見かけた本に知り合いらしき名前をみつけて,ちょっと調べてみたところ大学の後輩だったんですねぇ.
しばらく,というかおそらく10年くらいまったく絡むこともなかったのですが,メールをしてみたら幸いにも時間をとって頂けまして,本日の訪問に至ったわけです.
 
で,勉強をさせてもらったわけですが,非常にためになりました.
今まで書籍などを読んできたものの,なかなか掴めない感じがあったのですが,さすが専門家は説明するのに慣れているというか,自分のものにしているだけあって,とてもわかりやすく腑に落ちました.
当然のことながら完全な理解ではありませんが,コンセプトくらいは掴めたかなという感じですし,実装のイメージも多少湧きました.いやーはるばる来た甲斐がありました.

色んなことを教えて頂いて,様々な研究の方針ができそうだなと,アイディアらしきものも得られたような気がします(あくまで私の中でのことなので,荒唐無稽な考えかもしれませんが).
新しいことを学ぶというのは楽しいですが,さらにそのことを多少なりとも理解できるとますます楽しいですねぇ.やる気も湧きますねぇ.
この気持ちをキープし続けたいですなぁ.あるいは熱が冷めないうちに早々にとっかかりたいですなぁ.
 
生田へは新宿から小田急線で行きまして,その途中に私が以前住んでいたところも通るのですが,窓から眺めていたらちょっとオシャレな商業ビルみたいのができていて,かなりびっくりしました.良いところだったので,また住んでも良いなぁと思いますが,金沢の家賃に比べるとびっくりするような家賃でしょうな.
 
で,金沢への帰途についたわけですが,新幹線が越後湯沢に着く前くらいに「線路に倒木があり,はくたかが運転を見合わせています」というアナウンス.
「まぁ仕方ない」と思いつつ越後湯沢で待っていたのですが,アナウンスでは「相当の遅れが見込まれます」「倒木撤去作業終了の目処はたっておりません」と繰り返されるばかりで,一向に状況は進展しませんでした.
 
最終的には長岡まで新幹線で行って,そこから出発するはくたかに乗るということになりまして.越後湯沢19時39分発だったのが,長岡発22時40分になり,金沢に着いたのは午前1時40分でした.
2月の土木学会誌座談会からの帰りも2時間くらい遅れて,金沢についたのは午前2時ころだった,まぁついてない出張が続いております.もうじき年度もかわるので,ついていない星回り(?)も明けませんかねぇ.
 
ということで,本日は相当疲れましたが,何より後輩と楽しく研究の話をする機会をもつことができて良かったです.今後も色々と教えを乞いつつ繋がっていければと思います.
本日は研究打ち合わせのために名古屋から金沢まで4名の方にお越し頂きました.ちなみに金沢からの参加者は私一人です.というか名古屋4,金沢1の計5名です.

私としては移動の手間がないため非常にありがたいのですが,社会的コストという観点からすると私一人が名古屋まで行って打ち合わせをする方がはるかにコストは小さいと思いますし,ちょっと申し訳ないです.
私が移動することによって何らかの仕事ができないことの損失が他の方々の移動に伴う損失よりも大きいということであれば,人数に関係なく来て頂くことに抵抗はないのかもしれませんが,まだまだそんなこといえるほどではありませんし.まぁ仮にそうなったとしても「そっちが来なさい」などと言うような人間にはなりたくありませんが.

ともあれ,対応しなければならなかったことがひとつ済んだのでほっと一息です.
2月の下旬に締切があった他の2つの仕事も無事(?)済みましたし,少しずつ身軽になってきた感じです.
ということで研究に割く時間と気持ちが取れるようになると嬉しいですなぁ.
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
最新コメント
[11/23 fake bvlgari womens watch]
[11/12 fake love cartier Bangles]
[08/04 bvlgari diamond ring]
最新トラックバック
アクセス解析
プロフィール
HN:
角間で働く准教授
性別:
男性
准教授のいるところ

だいたいこの辺 ↑ です.

(ズーム・写真切替可)
geotargeting

ジオターゲティング
地球の名言


presented by 地球の名言
お天気情報
バーコード
Copyright © 角間で働く准教授のブログ(仮) All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]