忍者ブログ
金沢大学角間キャンパスで働く准教授のブログです.大学や金沢での生活や,その他もろもろです.
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新年度を迎え,我が金沢大学では新たな取り組みが開始されるようです.

ひとつめは「サステナブルエネルギー研究センター」というものが設置されました(こちら).
持続可能なエネルギー循環型社会の構築を目標に,様々な技術開発に取り組むようです.風力やバイオマスの利用技術や廃棄物の再利用など,幅広い研究テーマがあるとのこと.
夕方のテレビニュースでも取り上げられており,このところの原発事故とも絡めてその活躍が期待されているようでした.

ふたつめは「能登キャンパス構想推進協議会」(こちら).
金沢大学はこれまでも能登をフィールドとして様々な活動を行ってきましたが,輪島市,珠洲市,穴水町,能登町と連携して研究・教育活動を促進して行こうというもののようです.「構想」を「推進」する協議会ですから,本格的な研究・教育事業実施はまだ先のことかも知れません.まぁそれがなくても現在能登で行われている様々な活動は今後も継続するでしょうし,果たして必要があるのかどうかわかりませんが.

サステナブルエネルギーは私にはおそらく関係ないと思いますが,能登の方は学内の先生からちょっと声をかけてもらっている部分もあり,これから本格的に動くことになった場合に研究がやりやすくなると良いですな.
PR
震災地ではまだまだ様々な支援が必要とされ,そうした活動に直接関われないことでもどかしさを感じている方も多いようです.一方で,震災復興のためには普通の日常を送ることも大切だという意見も多くみられます.

被災した方々の気持ちを推し量ることは到底できませんが,直接的な支援に加えて2次災害的な経済の停滞を招かないためにも様々な活動を活性化して欲しいという声が被災地から聞こえてくるのは,直接的な支援に関われない人にとってはありがたいことといえるかと思います.

そうした声に応えるためには,それぞれが期待されている役割をきちんと果たすということが大事だと思います.そのことで,「この国は大丈夫」という安心感を与えることができるかもしれません.
スポーツ選手が「スポーツを通して勇気づけたい」といったりする姿には賛否両論あるかと思いますが,先日のサッカーのチャリティーマッチでゴールを決めたカズをみて,期待に応えること,当たり前のことが当たり前になされる状況にあるということを感じさせることも国を支えるには必要なことなのかもしれないと思いました(カズのゴールは「当たり前のこと」ではないかもしれませんが).

残念ながら今回の震災の中では,期待されている役割を果たせていない人々や機関の姿を目にすることもあるように感じます.それでは逆境にある人々の不安感,不信感が募るだけです.こうした緊急時だけでなく,平時から自分の果たすべき役割を認識し,それらが人々に期待されていることなのだということをきちんと自覚して取り組み,形にしていくことが,社会を安定化させるには重要ではないかと思います.
ちょっと前に新しいワークステーションを購入したのですが,卒論やら何らやでセットアップに手が回っていなかったのが,ようやく作業ができ,本日セットアップ完了.

CentOS5.5をインストールして,コンパイラやらソフトウェアのインストールを終えてWRFを実行しようとしたところ,コンパイルで文句を言われたり,計算結果の後処理のためのツールがうまく動かなかったりで,コンパイラのバージョンを古いものにして,その都度他のソフトも再コンパイルで.

それが終わったら追加のHDDを突っ込んだりしたのですが,ワークステーションの筐体がスマートなもので,その分なかの配線がキツキツだったり,電源ケーブルを回すのに苦戦したりしました.それでも何とかHDD追加も完了.

このワークステーションではかなりのボリュームの計算結果を得る予定なので,それ用の外付けRAIDも準備.BuffaloのHD-QL8TSU2/R5というもの.
このひとつ前のモデルは既に導入経験があったのでスムーズにいくだろうと思ったら,2TBちょっとしか認識せず.6TBくらい使えるはずなんだけど…と思ってGoogleさんに尋ねたところ,出荷時にRAID5になっているものの,XPで使用可能なように最大2TBでパーティションが切ってあって(こちらを参考に)…ということで,一度RAID 0で設定して再度RAID 5に設定.で,無事6TB認識.

ということで,新しいワークステーションができました.いま稼働している2台にはBernoulli,Eulerという流体力学に関わりの深い研究者の名前を頂いており,今度は何にしようかと迷ったのですが,流体力学より一歩戻ってというか,その基礎となる物理に関わる人で良いか,ということでNewtonにしました.うわー,大きくでましたー.名前負けしないようにしっかり研究しないといけません.
昨年に比べて今年は花粉が多いとのことですが,私も多少の花粉症で苦しんでおります.

で,今週に入ってからですが,やたらとくしゃみが出るようになりまして.打ち合わせ中でも連発で,さすがにちょっと困ったりして.今までこんなことはなかったと思うんですが,症状というのは年々悪化していくものなんでしょうか.花粉症っぽくなってきたのはここ数年で,確かに最初の頃は「かな?」くらいだったのが,もう認めざるを得ない感じになってきましたし.

目がかゆいとか鼻水が止まらないということに比べればくしゃみくらいは大したことないかもしれませんが,今以上にひどくならないことを願いたいです.結構体力も使うし.どこかでやたらと噂されてるってことなら良いんですけど.そんなわけないか.
タイトルですが,「かんき」と読むのか「さむけ」と読むのかは場合によるかと思いますが,昨日は両方が降りかかったというか.

4月も目の前だというのに今年はなかなか暖かくならず,金沢では週末も雪がちらついており,気温も低いです.私のいる金沢大学自然研というのは比較的新しい建物なのですが,廊下がとにかく寒くて仕方ありません.

昨日も寒い寒いと思って過ごしていたのですが,夕方くらいに何だか疲れたなぁと思っていたら,どうも寒気(さむけ)がしてきまして.これはエネルギーを補給しなくては,と生協でカップラーメンを買って食したものの,体調は悪くなるばかり.

帰りのバスの中では手がしびれてくるわ,大丈夫なんだろうかと思ったりしたわけですが,何とか帰宅して布団をかぶっているうちにだいぶ楽になりました.軽く夕食をとり,風呂で温まってそこそこ良くなって,湯たんぽを抱いて早めに休んで,本日はほぼ回復しました.

結局原因はわかりませんでしたが,疲れていたところに寒さが追い打ちをかけた感じですかね.風邪というより,寒さで身体が正常に機能しなくなったような感じがします.何にせよ寒さをあなどってはいけませんな.
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
最新コメント
[11/23 fake bvlgari womens watch]
[11/12 fake love cartier Bangles]
[08/04 bvlgari diamond ring]
最新トラックバック
アクセス解析
プロフィール
HN:
角間で働く准教授
性別:
男性
准教授のいるところ

だいたいこの辺 ↑ です.

(ズーム・写真切替可)
geotargeting

ジオターゲティング
地球の名言


presented by 地球の名言
お天気情報
バーコード
Copyright © 角間で働く准教授のブログ(仮) All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]