忍者ブログ
金沢大学角間キャンパスで働く准教授のブログです.大学や金沢での生活や,その他もろもろです.
[123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと用事で学内の郵便局まで.

郵便局は私のいるブロックから橋をふたつ渡っていかねばならないのですが,その帰り,屋根のない方の橋(「アカンサスインターフェース」という名前)の橋詰のあたりで足をドンドンと踏み鳴らしている方がいました.
何をしているのかとみてみると,橋床がちょっと盛り上がっていました.前からなのか,最近のことなのかわかりませんが,その方はつまづいたりして気がついたのかもしれません.

寒冷地では,土壌の凍結融解によって地面が盛り上がって路面が痛むことがありますが,そういったことが原因なんでしょうか.
チベット高原では,(たしか)凍結融解が激しいので年中道路工事をやっていました.チベット高原鉄道の線路は,凍結融解が生じにくくするためにしっかり盛土をして,その上に敷設されていたと思います.

そんなに致命傷ではないのかもしれませんが,キャンパスの施設がひび割れしているのは,ちょっとへこみます.
PR
タイトルをみても何のこっちゃという方が多いと思いますが,気象モデルで積雲活動を取り扱うための手法のことです.パラメタリゼーションというのは,本来は細かな点まで考慮すべきところを大雑把に取り扱うための方法,といったところです.

現在,WRFという数値気象モデルを用いて結構高い空間解像度でのシミュレーションをしていて,高解像度の場合には積雲活動はパラメタリゼーションを用いず,きちんとした物理過程を解くように設定するのですが,何度やっても出力がおかしいようで.積雲による降水が無しという結果なのです.

色々設定を変えたり,資料を読んだり,Webで調べたりして,なかなかわからなかったのですが,マニュアルとは別の資料をみたところ,どうやらパラメタリゼーションを用いない場合には,「積雲による降水」としては出力されないということがわかりました.
おかしいと思っていたのに,おかしくなかったのか.はぁ.
意外と常識なのかな.恥ずかしい.

ちょっとがっくりきましたが,問題は解決したので,良しとします.
この問題を解決するために色々変えた設定を,再度最適な(と思われる)ものに設定しなおして,数値実験再開です.

研究(特にプログラミングなど)をしていると,ずっと解決できないことが実はあまりにも単純なミスが原因だったりすることもあって,時間の浪費などを思うと自己嫌悪に陥ったりしますが,めげずにがんばりましょう.
来年は「国際生物多様性年」というものだそうです.そこに何と石川県が関係するかも!?というニュースです.
「国際生物多様性年」の来年、国連生物多様性条約事務局(カナダ・モントリオール)が開く国際会議が、石川県内で開催される方向で調整が進んでいる。(北國新聞より)
記事には「石川の里山・里海を世界にPRしたい」とも書かれていたので,金沢大学の能登半島里山里海自然学校も関係しているのかと思いましたが,そちらとの絡みは記事には書かれていませんでした.
でも,もし石川県内で国際会議が開催されれば,絶好の発表の機会にもなるだろうし,何らかのイベントなどはあるんだろうなぁと思います.

まだ金沢大学に来てから4ヵ月ほどしか経っていないので,まだまだわからないことばかりですが,金沢大学としては里山里海を売りにすることで独自色を狙っているのだろうと思います.

と思ったのですが,大学から里山里海自然学校へのリンクがみつけられませんでした.大学の付属施設だと思っていたんですが,もしかして違うのかな?でも,里山里海自然学校の方には金沢大学の活動っぽく紹介されているし.
本気で売りにするなら,せめてリンクくらいは整備した方が,と思います.
本日は節分です.Wikipediaに色々と説明がありましたが,要約すると,季節の始まり(今の時期でいうと立春)の前日で,豆まきには季節の変わり目に出てくる邪気(鬼)を追い払う意味があるそうです.

節分と言えば豆まきですが,最近はコンビニとかの企画(?)で恵方巻を食す習慣も良く知られるようになってきましたね.私は東京で育ったので,数年前まで恵方巻というものは知らず,これまで食べたこともありませんでしたが,今年は我が家の上の部屋にお住まいの方の影響で食すことになりそうです.

さらに,上の部屋の方から我が家の奥さんが他にも節分の習慣を耳にしまして.「節分にイワシって食べる?」と訊かれたわけですが,あいにく存じ上げませんで.

で,Googleにて「節分 いわし」で検索すると151,000件ヒットしました.

ちょっと読んだだけですが,節分の日には邪気を追い払うためにイワシの頭を戸口に立てたりする地方もあるそうで,そのことみたいです.食べる習慣があるのかまではわかりませんが,頭だけ飾るなら体は食べるんでしょうねぇ.

ということで,今夜の夕食は恵方巻とイワシだと思います.
金沢大学には,能登半島里山里海自然学校という施設がありまして,様々な活動や観測研究などが実施されています(とのことです).
その能登半島里山里海自然学校のホームページにて「のとの郷土料理百選」公開のニュースが教職員宛メールにて送られてきました.
 
本当に100個のメニューがあるのか数えていませんが,確かにたくさんのメニューが公開されています.金沢に越してきてからの数少ない外食経験からですが,こちらのお料理はとてもおいしいです.
私は料理はしないので,写真をみて「食べたいなぁ」と思うくらいしかできませんが,お料理と得意な方は是非挑戦してみては.
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
最新コメント
[11/23 fake bvlgari womens watch]
[11/12 fake love cartier Bangles]
[08/04 bvlgari diamond ring]
最新トラックバック
アクセス解析
プロフィール
HN:
角間で働く准教授
性別:
男性
准教授のいるところ

だいたいこの辺 ↑ です.

(ズーム・写真切替可)
geotargeting

ジオターゲティング
地球の名言


presented by 地球の名言
お天気情報
バーコード
Copyright © 角間で働く准教授のブログ(仮) All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]