忍者ブログ
金沢大学角間キャンパスで働く准教授のブログです.大学や金沢での生活や,その他もろもろです.
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サイエンスポータルにて,研究費助成で高い評価を得ているエリート若手研究者による総合科学技術会議による施策の優先度判定で,一般の人々よりも厳しい評価が出されたとの記事(こちら).

一般の方々による意見では「このまま推進すべき」と評価された事業でも,若手研究者の意見には「このまま推進すべき」が全くなかったそうです.

この結果についての意見は特に述べられていませんが,個人的には良かったのではないかと思います.全てが自分の専門と直接関係した分野でないにせよ,研究目的や方法の妥当性,整合性を判断することはできる施策もあると思いますし,そうした視点は普段研究に取り組んでいる中で養われていると思いますし,それなりに意味があるのではないかと思います.

また,「研究活動」というだけで擁護するような結果でなかったことも,若手の人々の姿勢が表れていると思います.自分の研究活動も,目的や方法の妥当性が適切でなければ改善・見直しも止む無しということを理解し,自らに厳しく向き合っているのではないかと思います.

一方で,約1000人に意見を求めた結果,184人からしか回答がなかったというのは残念です.時間があれば研究に取り組みたい気持ちはわかりますが,国から研究費を与えられていることや,事業仕分けを通して科学者の説明責任が求められていることがさらに明らかになったことを考えれば,社会貢献にも多少の努力を払うべきではないかと思います.
だからといって,意見の応募を義務化することは必ずしも賛成できません.エリート研究者と呼ぶのはどうかと思いますが,それなりに評価されている人は,意識を高く持って欲しいと思います.
PR
今学期から我々の研究室にベトナムからの留学生がやってきました.昨日日本に着いたばかりで,これからしばらくは色々と忙しいんでしょうな.

とりあえずの歓迎ということでちょっとしたティーパーティーが催されたのですが,その時に聞いたところによると,どうやら相当ひさびさの留学生ということのようでした.今まで気にもしていませんでしたが,いざ知るとびっくりです.

外国人留学生が当たり前の環境にいるとわかりませんが,それが特別なこととなると,何らかの影響があるのではないかと思います.学生たちには良い経験・刺激になると思いますし,これからも継続的に留学生が配属されればと思います.

ただ,大学の受け入れ体制はどうかというと,必ずしも十分とはいえないようで.各種事務書類は日本語のものが多く,留学生向けの日本語教室への登録用ウェブフォームが日本語しかないというのにはちょっと呆れました.

文科省の方針では外国人留学生を増やすということですし,金沢大学もそれに従うようですから,体制作りも一層進めて欲しいと思います.大変なことだとは思いますが,長期的に見れば学生にとっても教員にとっても,そして大学にとっても良いことでしょうから.
本日で9月も終わりですな.
今月は卒論中間審査・論文締切・シンポジウム発表・10月のシンポジウム準備・12月の学会発表準備,などなど,締切のあることがアホみたいにたくさんあって,正直しんどかったです.とりあえず色々片付いたのでほっとしております.

これで暇になるというわけではありませんが,多少は時間に追われないというか,気持ち的にはちょっとばかり余裕が持てる生活ができるのではないかと思います.
その隙(?)に色々なやりたいことを少しずつでも良いから進めたいところです.10月はそんな月にしたいと思う次第であります.

とはいいつつ,冬学期が始まり,今年度からの新しい講義もあり,バタバターっとしそうですが.
まぁがんばりましょう.あせらず.
今年も金沢大学角間キャンパス周辺で熊が出没.去年の目撃情報は5月だったので,風物詩というわけではないですが,角間キャンパス名物みたいなものですかね.

とはいえ襲われる危険がないこともないですから.角間キャンパスへお越しの際はくれぐれもお気をつけ下さい.

金沢市の熊情報はこちら
我がまち金沢に電気自動車用充電施設が整備されるとのこと.ふるさとメディア・北國新聞より.
電気自動車(EV)のインフラ整備が本格化してきた。米沢電気工事(金沢市)は今月中にも、一般向けでは石川初という充電ステーションを金沢市内に開設する。来月末には約30分で充電が完了する急速タイプの装置2台を地元の新車販売店に設置する予定。充電設備の導入を進めることで、北陸でのEV普及を後押しする。(北國新聞より)
今年中に5基ということなんで,ぼちぼちですな.電気自動車は高価で個人需要はほとんどないということで,広く普及するにはまだ時間がかかるからでしょうな.それでも企業を中心に導入の動きが広がっているということですから,期待したいところです.

石川県は富山県に比べて自治体の取り組みが遅れているらしいですが,ちょっと悔しいですね.やはり自分が暮らしている地域にはがんばって欲しいと思いますし,お隣に差をつけられているとなるとなおのことですから.まぁ県知事が5選を果たし,金沢市長も6選出馬を表明している中,大胆な方針転換は期待できないのかもしれませんが.

石川県はさておき,電気自動車利用のインフラが進むということで,まちの姿も人々の暮らしも少しずつ変わっていくんでしょう.どんな風に変わっていくのか,楽しみです.
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
最新コメント
[11/23 fake bvlgari womens watch]
[11/12 fake love cartier Bangles]
[08/04 bvlgari diamond ring]
最新トラックバック
アクセス解析
プロフィール
HN:
角間で働く准教授
性別:
男性
准教授のいるところ

だいたいこの辺 ↑ です.

(ズーム・写真切替可)
geotargeting

ジオターゲティング
地球の名言


presented by 地球の名言
お天気情報
バーコード
Copyright © 角間で働く准教授のブログ(仮) All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]