忍者ブログ
金沢大学角間キャンパスで働く准教授のブログです.大学や金沢での生活や,その他もろもろです.
[107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MSN産経ニュースにて,気候変化の影響評価研究成果の話題.
世界中で地球温暖化対策をまったく取らなければ、21世紀末の日本では豪雨の増加や台風の強大化、熱中症による死者などで年間17兆円にも及ぶ追加的な被害が生じるおそれがあるとする予測結果を、環境省が29日発表した。(MSN産経ニュースより)
先日ロシアの地球環境政策の話題で経済的な側面から対応策が必要と書きましたが,日本においても具体的な経済的影響が評価されたということで,これによって動きがあるかもしれません.もちろん結果の精度には温暖化実験に内在する不確実性があると思いますが,ある程度の幅の中でそれなりに信頼性があるものではないかと思います.

河川分野に関係する私としては洪水被害が気になりますが,記事によると今世紀末には年間で約8兆7000億円から約6兆4000億円の被害が予測されるそうです(現在は年間約1兆円).将来の物価でのことなのか,現在価値なのかどうかわかりませんが,いずれにせよ経済的にも大きな影響がありそうです.

上記記事は豪雨の増加に注目して書かれているようですが,一方でこんな記事もありました.
気象庁は1日、5月の天候まとめを発表した。降水量は西日本(近畿-九州)の太平洋側で統計を取り始めた昭和21年以降、5月としては最少となるなど、各地で記録的少雨となった。(MSN産経ニュースより)
豪雨増加が懸念されるという記事がある一方で少雨の話題がもあるとは,何だか矛盾しているように感じるかもしれませんが,温暖化実験の結果に関して良くいわれることで,長期的な傾向(気温上昇や豪雨頻度の増加)の他に,変動幅が大きくなるというのも特徴のひとつです.この少雨が温暖化に伴うものとすぐさま結論づけて良いかはわかりませんが,豪雨が増えるといいながら少雨が起きるというのも気候変化下では起こり得ることと理解しておかなければなりません.

となれば豪雨災害の影響だけでなく少雨の影響評価も必要ですが,これまでのところ日本国内ではあまり話題になっていないように思います.これまで大きな問題が生じていないせいかもしれませんが,少雨の可能性も無視せず研究する必要があると思います.

話がそれましたが,経済的な影響評価のように数値として結果が示されるものは理解しやすいしインパクトの大きさが実感できるので,暑い日や大雨が増えるといった感覚に訴えるような説明より多くの人に伝わるように思います.今回の結果で不安をあおってはいけないと思いますが,これまであまり地球環境に関心を持たなかった人に関心を持つきっかけになれば良いですねぇ.
PR
本日はちょっと所用のため金沢学院大学を訪れました.角間から金沢学院大学まで直通のバスなどはなく,乗り継いで行くにしても角間の山里から街まで出て,再度別の山の方に向かうのでとんでもなく遠回りなのでクルマで移動.

今回が初の訪問だったので,HPでアクセスの仕方を調べていたら動画での案内がありました.何とクルマの運転手目線です(!).しかも女性のガイダンスつきです.実際に運転する時にみえる風景がわかるのでカーナビなんかよりも相当わかりやすいです(私のクルマにはカーナビはついていませんが).

興味のある方はこちらのリンクで「動画でのご案内」というのをクリックするとみられます.

スピードメータをフロントガラスに映すクルマもあったりしますが,将来のカーナビもインパネに地図を出すのではなく,フロントガラスに矢印などを投影してナビしてくれるとわかりやすいし,地図を確認していて事故を起こすということもなくなるのではないかと思いました.
Natureにて,ロシアの気候変化への対応が大きくかわりつつあるとの記事が掲載されていました(こちら).

ロシアの気候研究者によると,気候変化によってプラスの影響がある反面,甚大な洪水や干ばつなど増加し,年間19億USドルのコストがかかるそうです.そこで,CO2排出量を削減する必要がある,とこれまで気候に関する政策については静かだったロシア政府がとうとう舵をきったということのようです.

気候変化がロシアの経済を悪化させるということが主たる理由のようですので,環境を大事にしようというよりは経済力を損なわないように,とのことのようですが,経済的に有利かつ環境にも良い影響があるというWin-Winの構造ができるというのは,環境政策を進める上では重要なことなのではないかと思いますし,決して悪いことではないと思います.

一方,読者コメントに「CO2削減の重要性を掲げ,CO2排出の少ない天然ガスの利用促進を促し,それを世界に売りさばくのがロシアの狙いだ」とありましたが,世界の天然ガスの大部分がロシアとその近海から産出されるということらしいので,そういう思惑もあったりするのかぁと思ったりします.環境を食い物にするのは良くないとは思いますが,これで世界の動きが変わったりするならば,と思ったりもします.
ふるさとメディア・北國新聞にて,浅野川に関する記事.
金沢市の浅野川大橋下の浅野川右岸に茶色い気泡が浮き、近くの住民らが気味悪がっている。付近住民によると、例年五―六月ごろになると見られる光景だが、今回は範囲が大きいという。連絡を受けた県県央土木総合事務所は浮遊物の成分や発生原因などを調べる方針で、「原因を見極めた上で、何らかの対処法を取りたい」としている。(北國新聞より)
私も行き帰りに浅野川を渡ります.記事になっているところよりもけっこう上流だと思いますが,最近濁っているなぁと思っていました.記事にあるような泡とは関係のないことかもしれませんが.

記事によると5月の降水量は昨日までで28mmで,平年の154mmを大きく下回っているとのことです.濁っている浅野川を見ながら,上流で工事か何かしているのかなぁと思っていましたが,もしかすると違うのかもしれません.石川県が発生原因を調べた上で対処するらしいです.どうして今回のようなことが起こっているのか,追跡記事を期待したいと思います.

以前,環境大臣が経団連会長の温室効果ガス削減目標に関してNoを出したことを紹介しましたが(こちらのエントリ),今回は「中期目標で15~25%削減」という地震の考えを述べたそうです.

斉藤環境相(公明党)は25日、朝日新聞の単独インタビューに応じ、温室効果ガス削減の20年までの中期目標について「国内の削減は90年比で15%減は可能」との考えを表明した。さらに、他国に資金や技術を提供する見返りに得る「排出枠」などを加味し、対外的には「15~25%減」という幅のある数値を掲げるべきだと述べた。6月前半の麻生首相による正式決定を前に、閣僚間での折衝が激しさを増しそうだ。(asahi.comより)

先週くらいだったと思いますが,世論調査では「7%減」という回答が多いとの結果が出ていましたが,それよりも高い目標を掲げたことは,国民や産業界などをリードしていく上では大切なことなのではないかと思います.

大臣は科学者の提案である「先進国は90年比25~40%減」という水準を重視されているそうで,研究に取り組むものとしては,その成果や発言が国策に反映される可能性もあるといことですから,責任を感じる反面やり甲斐も出てくるというものです(そうした研究に取り組まねばならないということになりますが).

高い目標を掲げる一方で,国内削減分で25%以上減らすのは非現実的,という現実に即した感覚も持っているようで,排出権取引による削減分や太陽光発電,エコカー導入といった複数の施策で実現する必要があると考えているようです.

大臣は「国民的議論が足りない」と感じていて,自らの意見を公表することで議論を活発化させたいと考えているそうです.今回のインタビューは朝日新聞の単独だったようなので,他の新聞やマスメディアにも取り上げられているのかわかりませんが,もし出ていないようであれば他の場でも積極的に意見を述べて頂きたいと思います.

現段階では個人的見解に過ぎないようですので,何とか政府方針として決定されて,その目標に向かって社会全体が動いていくということになれば,様々な分野で技術革新がなされたり,生活の中でも新しい価値観などが生まれたり,今までとは違う世界に変わっていくのではないかと思います.環境のことを気にしなければいけいないと考えると面倒に感じることもあるかもしれませんが,世界が変わる,そうした動きを目の当たりにできたら喜ばしいことなのではないかと思います.

カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
最新コメント
[11/23 fake bvlgari womens watch]
[11/12 fake love cartier Bangles]
[08/04 bvlgari diamond ring]
最新トラックバック
アクセス解析
プロフィール
HN:
角間で働く准教授
性別:
男性
准教授のいるところ

だいたいこの辺 ↑ です.

(ズーム・写真切替可)
geotargeting

ジオターゲティング
地球の名言


presented by 地球の名言
お天気情報
バーコード
Copyright © 角間で働く准教授のブログ(仮) All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]