忍者ブログ
金沢大学角間キャンパスで働く准教授のブログです.大学や金沢での生活や,その他もろもろです.
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本学にて毎年開催されている「学生モノづくり実践プロジェクト」の最終審査会.

過去の報告書類や7月に行われた1次審査会でみた感じだと,しっかりしたものを実現するのは難しいのかなぁと思っていたのですが,審査会に先立って行った活動ノートをみると,しっかり議論がなされていたり,設計図などを準備したりと,非常に熱心な取り組みと,そこそこのものが出来てくるのではないかという感じがしました.

で,審査会ですが,思った以上に完成度が高かったと思います.学生の創意工夫も感じられましたし,技術力という点でも,それなりであったと思います.
審査会はオープンでしたが,休日ということもあり学内に広く周知したにも関わらず,参加したのは各チームの学生と審査員くらいで,せっかくの活動が限られた範囲でしか日の目をみないというのが残念でした.学内だけでなく,一般の人に公開しても楽しめる内容だったと思います.

我々の研究と比べると非常に限られた予算内で取り組む必要があったわけですが,出来上がったものはそれ以上の価値があったのではないかと思います.そこには,「予算+学生のアイディア・熱意」が現れていたように思います.

このプロジェクトの予算の関係で来年度も続くかどうかわかりませんが,参加した学生には非常に良い機会だったのではないかと思います.
自分たちで考えて何かをつくるということの楽しさが伝わってきましたし,非常に刺激を受けました.
残念ながら私の研究は何かを作るということとは縁遠いですが,そうした仕事に携わる人たちをうらやましいなぁと思いました.また,チームで一緒にというのも楽しさを増す要素ではないかと思います.

心残りは,打ち合わせのため審査結果発表に参加できなかったことです.どのチームの評価が高かったのか,やっぱり気になります.
PR

ワークショップを終え,帰るわけですが,飛行機が深夜便ということで,空いた時間にPSUの方々がSite Visitを設けてくれました.

Site Visitといいながら,結構観光だったりするんですが,今回は午前中プーケットの海岸浸食が進んでいるところや,3つの海岸を見て回るなど,きちんと研究に関係しているものでした.
移動の途中には昨日話題にあったがけ崩れのようなものも多々みられて,今後の研究の参考になるようなものもみられました.

下手に観光などに連れて行かれると,ちょっと申し訳なかったり,長い時間連れまわされて疲れたり,いろいろあるのですが,今回のようなものであれば後ろめたさもないし,勉強にもなったので良かったです.

ホテルに戻って昼食を終えて,部屋でちょっとくつろいで空港へ.
今回のワークショップには本学学長の中村信一先生もご参加なされていて,帰路はプーケットから小松までご一緒させて頂きました.しかも学長とお付の方と私の3人という.

私のようなペーペーにも話しかけて下さって,バンコクでの乗り換えの待ち時間には1対1で色々お話しさせて頂きました.こんなことは滅多にない機会ですが,もう恐れ多くって.

学長はモノを大切にされるようで,雑談の中で伺ったところ,万年筆は40年,筆箱は60年使っているそうです.「腕時計は何年使っているかわかる?」とおっしゃられたので,間をとって50年と答えたら,見事当たりました.
答えがあったかどうかはどうでも良いですが,いずれも私が生まれる前から使っているとは驚きです.モノを長く使い続けるっていうのはカッコいいですよねぇ.残念ながら今の私には,今後数十年使い続けそうなものというのもないのですが,そんなものがひとつくらいできると良いなぁと思います.

で,機中泊を挟んで帰国しました.
けっこう弾丸な出張でしたが,なかなか良かったのではないでしょうか.

ワークショップ当日.
8時にホテルのロビーに集合してPSUプーケットキャンパスへ.

プーケットキャンパスは地元の地主さんに土地の一部を寄付して頂いたところに建設されたもので,金沢大学の角間キャンパスも真っ青の山の上でした.
できてから50年以上経っているということで,キャンパスのまわりには商店などがあり,ちいさな町くらいにはなっている感じでした.角間キャンパスのまわりももう少し色々増えて便利になってくれると良いんですけど.

ワークショップの初めに,PSUの紹介ビデオが上映されたのですが,日本語のナレーションがついていてびっくりしました.
後から聞いたところによると,以前金沢大学がタイ語版の紹介用DVDを見せたことがあったそうで(私は見たことはありませんが),それに触発された学長補佐が強く推したということらしいです.
金沢大学向けということではないと思いますし,日本の大学と何か始めるという際にこういうものを見せると,本気度が伝わって良いのではないかと思います.

さて,今回のワークショップは環境と災害マネジメントがテーマで,エネルギーや環境計測に関する技術であるとか,土砂災害や洪水対策など幅広い話題が発表されました.私は,タイをフィールドにした研究は行っていないので,ベトナムで行っている温暖化関係の話をさせて頂きました.

全ての発表を終え,テーマの近い研究者がグループを作って議論をするという中で,今後のPSUと金沢大学の連携の可能性を話し合いましたが,私が入った防災をテーマにしたグループをリードしてくれたDr.Tanitは非常にスマートかつ知識も豊富で,今後の連携の在り方を積極的に模索して下さいました.
京都大学から参加してくださった竹林先生も前向きで,単にそれぞれが何をしているのか紹介するだけでなく,これから活動が始まるような気がします.

ワークショップ後は,食事とショーにご招待頂きました.
曰く「Modern Thai Dance」ということで,いったい何なんだ?と日本人のみんなでいぶかしんでいたわけですが,実際にはタイの文化と歴史を紹介するSiam Niramit というミュージカルでした.
こういってしまうと安っぽく思われるかもしれませんが,相当完成度も高いし,演出も凝ったもので,real entartainmentでした.これは見る価値ありです.食事を終えてちょっと待っている間には,相当眠くって,本気でホテルに帰らせて欲しかったのですが,耐えた甲斐がありました.

ということで,ワークショップも実りあるものになったと思いますし,おもてなしもとっても良かったです.
けっこう疲れましたが,充実した一日でした.

金沢大学と大学間交流協定を結んでいるPrince of Songkla Univeersity (PSU)との国際ワークショップのためプーケットまで.月末に色々と締切があったりするので大学を長く空けるのもなぁということで,2泊4日の出張です.

金沢→小松→成田→バンコク→プーケットという行程で,家からホテルまでの総移動時間は17時間です.タイはそんなに遠くないと思いがちですが,案外時間がかかりました.

小松から飛行機に乗るのは久しぶりだったのですが,搭乗までの毎時間に何気なく外を眺めていたら,パラシュートで人が降りてきましてね.お?と思っていると次々パラシュートが.航空自衛隊の基地が隣接しているので,その訓練のようですが,民間機の発着への影響はないのか,ちょっと気になりました.

バンコクからプーケットまでの飛行機は結構大きかったのですが,乗客はそんなに多くありませんで.私はだいぶ後ろの方の席だったのですが,それこそ簡単に数えられるくらいの人数でした.
これで航空会社は採算がとれるのかしら,と余計な心配をしたりしましたが,専用に小さめの飛行機を導入するよりはコストが低かったりするのかもしれません.

ホテルもきれいではあったのですが,風呂場にシャワーカーテンがついていなくて,便器が濡れないように余計な気を使わなくてはいけなかったのがやや難でした.

ということで,初日の移動は順調に完了です.明日はワークショップでございます.
ちょっと前に土木学会誌で人工衛星の特集を担当してから,観測情報がもっと活用されるような研究もしなくてはいけないなぁなんて思っているわけですが,ワインづくりに衛星観測情報が使われているとの話題.ロイターより.

フランスの有名なワイン生産地であるコート・デュ・ローヌ地方南部のシャトーヌフ・デュ・パプでは、ブドウの収穫シーズンが始まったが、多くの生産者がワイン作りに衛星を利用している。(ロイターより)

衛星観測から収穫や剪定,施肥の時期を把握しているらしいです.年間50万円ほどの費用がかかるようですが,その価値はあるとのこと.効率化による人件費の削減なのか,品質向上による売り上げ増加なのかはわかりませんが,そんな使い方もあるんですねぇ.

何かを使うっていうのは,道具やら情報を持っている人よりも,その利用可能性も持っている人の方が気づくものなのかなぁと思います.そういう意味では,衛星データが使える人が頭をひねるよりも,全然関係ない分野の人が,何かに使えないかを考える方が早いのかもしれません.必要は何とかの母ってやつでしょうかね.
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
最新コメント
[11/23 fake bvlgari womens watch]
[11/12 fake love cartier Bangles]
[08/04 bvlgari diamond ring]
最新トラックバック
アクセス解析
プロフィール
HN:
角間で働く准教授
性別:
男性
准教授のいるところ

だいたいこの辺 ↑ です.

(ズーム・写真切替可)
geotargeting

ジオターゲティング
地球の名言


presented by 地球の名言
お天気情報
バーコード
Copyright © 角間で働く准教授のブログ(仮) All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]