忍者ブログ
金沢大学角間キャンパスで働く准教授のブログです.大学や金沢での生活や,その他もろもろです.
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日・明後日と停電が生じるため,帰る前にワークステーションの電源を切っておこうとしたら,以前から不具合のあったHDDのリカバリが始まってしまい,強引に再起動してアンマウントしてから再度電源を切ろうと思ったら,今度はファイルシステムチェックが始まってしまいました.

RAIDの方は全部で8TBくらいあるので,かなり時間がかかるはず.もう一回再起動して,直後に電源ボタンで強引に落としてやろうかと考えたものの,ちょいちょいチェックが進んでいて,もしかしたら案外早く終わるのではと思わなくもない.

ということで現在も待機中.もう少し待って終わらなそうだったら強引に落としてしまえ.
でもそうしたら,次回起動時にやっぱりチェックがかかってかなり時間がかかるんだろうな.
PR
XバンドMPレーダの研究開発コンソーシアムのメンバーに入れて頂いているおかげで,観測データの取得を行ってきましたが,実際にデータには触れてませんでした.時間ができたというわけではありませんが,そろそろいじってみるかということで,昨日からデータ変換用のプログラムを書いたりしていたのですが,なんとかそれらしい図が描けたので,うまくデータは読めたらしいです.
降水量を図化したものはXバンドMPレーダのウェブサイトからみることができますが,これで反射因子や動径風をみることもできます.

GrADSで描画できるようにしましたが,空間補完や座標変換をいい加減にやっているので,実際に使う前にはもうちょっとちゃんと考えて処理しないとダメだろうなぁと思っています.
とりあえず平面2次元のプロットができるようなデータにしましたが,高さ情報も得られるので3次元データにしておいた方が良いかな.まぁその辺は必要に応じて追加.

とりあえずデータがスムーズに読み込めてほっと一息.図もアップロードしようと思いましたが,人様にみせるようなレベルでないのでやめました.多少なりとも成果になったらホームページでの研究紹介に載せようかな.
サイエンスポータルにて,科学報道のありかたに対する記事(こちら).

先日発表された日本人研究者によるノーベル化学賞受賞で,科学報道も賑わいをみせていますが,その一方でニュース性の強い世界的な成果ばかり記事となっても,多くの研究者がどのようなことに取り組んでいるのかが一般の人々に伝わらなければ,本当の意味での科学リテラシー向上にはつながらないのではないか,というのが記事の趣旨.

ノーベル賞を受賞したり,Natureに掲載されていない研究成果,活動の中にも産業や生活に関わりのあるものは多いので,それらを取り上げることで科学への関心が高まる,ということで,実際に山形新聞に科学研究に関する記事が掲載された経緯を紹介しています.
なかなか全国紙では,必ずしもニュース性が高いとは言えない研究活動を紹介するのは難しいかもしれませんが,地元紙は特色を出せるところかもしれませんし,期待できるのではないかと述べています.そういう意味では,我らが北國新聞は金沢大学の研究活動も多く記事にしてくださっているようですし,ありがたい限りです.

記事の最後では,科学報道が当たり前のようになされるには,取材側だけではなく発表する側にも積極的できめ細かい情報提供が必要とも述べられています.この点は研究者だけでは難しいところもありますし,大学であれば広報室のようなところが積極的に動くことが必要だと思います.その意味では,一般の事務職員とは違った,多少科学に詳しいスタッフも必要とされると思いますし,そうした職能を育てることが必要と思います.
サイエンスコミュニケーターなんていいう人達がいますが,大学にもそうした人が何人かいるべきだろうなぁと思う次第です.
金曜日に背中がとても痛くなりましたが,土日で徐々に良くなって,今はほぼ痛みはなくなりました.
が,今度はどうも風邪気味です.家族がちょっと前から風邪をひいていたので,うつってしまったのだと思いますが,弱り目にたたり目というか,踏んだり蹴ったりというか.

それも薬のおかげでだいぶ良くなりましたが,そんな体調にも関わらず健康診断を受けました.事前に記入する問診表には,「いま風邪を引いていますか?」とか,風邪の場合には受診できません,とかなかったので受けましたが,問題ないんでしょうか.血液検査とか心電図とか,多少の影響があるようにも思いますが.

だったら別の日に受診しろという話ですが,日程や時間も決まっている中で,今日が一番都合が良かったものですから,仕方ないですよね.それほど深刻な診断ミスはないと思うし.

ところで,新しく雇用された外国人職員らしき人も受診していたのですが,検診のお医者さんが英語ができなかったようで,ちょっと「え~」と思ってしまいました.受診を待っていた先生が通訳をなさっていましたが,つくづく外国人受け入れ態勢がなっていないなぁと思わざるを得ませんでした.

今日の午前中ですが,ちょっと席を立とうと思ったら背中が急に痛くなりまして.胸を張るように体を起こそうとすると痛み,楽な姿勢であればなんてことはないので,筋でも違えたか筋肉痛かなと思っている次第ですが,特に何かしたわけでもなく,原因がさっぱりわかりません.背骨の両側の盛り上がってるところなんで,モロ背筋ですよね.
夕方になって多少良くなってきましたが,スムーズに身体を動かすことは難しいっす.

インターネットで背中の痛みについて調べると.「内蔵から来ている」とかそんなのばっかりで,ちょっと体を動かした時に筋を違えたりする可能性はないのかと思ったのですが,探すのもめんどくさいのでやめました.症状をみる限り内蔵起源ではなさそうなので,大丈夫でしょう.

学生に背中が痛いといったら,「欧米人は腰痛や肩こりはなく,背中が痛くなるらしいですよ.一緒ですね」と言われました.私も腰痛や肩こりはないので,欧米人タイプらしいということはわかりましたが,では痛みはどうやったらとれるのかという肝心なことはわからず,余計な知識だけひとつ増えました.

風呂にゆっくり浸かれば筋肉もほぐれて良くなると思いますが,早く楽になりたいっす.

カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
最新コメント
[11/23 fake bvlgari womens watch]
[11/12 fake love cartier Bangles]
[08/04 bvlgari diamond ring]
最新トラックバック
アクセス解析
プロフィール
HN:
角間で働く准教授
性別:
男性
准教授のいるところ

だいたいこの辺 ↑ です.

(ズーム・写真切替可)
geotargeting

ジオターゲティング
地球の名言


presented by 地球の名言
お天気情報
バーコード
Copyright © 角間で働く准教授のブログ(仮) All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]