忍者ブログ
金沢大学角間キャンパスで働く准教授のブログです.大学や金沢での生活や,その他もろもろです.
[118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日は金沢大学の合格発表です.
大学のトップページにお知らせがあったので見てみると,ホームページでも発表されるそうです.以前,出願状況がウェブで確認できることを紹介しましたが,合格までみられるとは驚きです.誰でもみられる番号一覧のようなのもなのか,あるいは受験番号とパスワードとかで保護されているのか,ちょっと気になります.明日はネットワークが混むかもしれないとのことなので,週明けあたりにちょっとみてみようと思います.

大学からのお願いで,確認はホームページのみでなく,他の発表とも照合するようにとのことですので,もし受験生の方がご覧になっていたら必ずそうして下さい.

しかし,家のPCの前で合格の喜びを味わうのもちょっと寂しいですね.明日の金沢は曇りですが,近くにお住まいの人はぜひ大学まで発表をみに来て,自分が通うことになるキャンパスで喜びを感じて頂きたいです.


ついでに,一昨日の豪雨のシミュレーションはいまひとつ芳しくありませんでした.色々考えて,何度か実験中です.気が向いたら,また結果を報告します.
PR
土木学会MLの中で,2月の論説のお知らせがありました.東京大学の大垣先生と北大名誉教授の丹保先生の書かれたもので,お二人とも水関連の研究に取り組んでこられたということでチェック.記事は一般の方々にもオープンなようなので,こちらよりどうぞ(第21回の論説です).

大垣先生は社会基盤に携わる若手に,世界での活躍の舞台を広げようといった内容のことを書かれていました.私は比較的海外の方々との研究や活動を経験してきたのであまり感じませんでしたが,国内の課題解決ばかり強調することは社会基盤整備という仕事の魅力を減じてしまうというのが大垣先生の危惧のようでした.

私はさほど海外志向が強いわけではないので,あまり気にしたことはありませんが,周囲をみるとゼネコンや建設系コンサルタントで働く友人はけっこう海外での仕事をしています.ただ,これは結果として海外を舞台に働いているということで,彼らは必ずしも世界に飛び出していく,という気持ちで現在の職場を選んだのではないように思います.もしも世界を舞台に働きたいという若い人がいれば,現在そして将来の社会基盤整備には多くの機会があると思います.大垣先生は,そのことをもっと世間に広く知ってもらい,社会基盤を通して世界で活躍したいという気持ちを若者に持ってもらいたいと考えているのかもしれません.

丹保先生の記事は水利用の将来のことに関してでした.主として日本はどうすべきかということを述べておられましたが,それでも世界の中での位置というものを認識しつつ問題に取り組む必要があると思います.

世界を舞台とするか,日本で課題解決をするかは個人の志向やその時々におかれた環境にもよるので,どちらが良いということは言えないと思いますが,どんな場所でも社会基盤整備は生活の基礎を作るものに変わりはないと思います.どこにいても変わらぬ思いで取り組める仕事というのは,ちょっとかっこいいように思います.
たまには研究のネタを.

昨年から,WRFという気象モデルを使って昨年日本で起きたある豪雨を再現しようと試みているのですが,なかなかうまくいきません.同じ日に別の地域で起こった豪雨に関しては,似たような現象がみられるのですが.

色々とセッティングを変えたりしても,近いものすら出てきません.
そもそも物理過程の問題ではなく,初期値や境界条件が適切でないのかということで,土地利用を確認してみたところ,現状よりも農地などが多いような.とはいえさほど広範囲に渡っているようでもなく,そちらは置いておくことにしました.

次は初期値など.WRFで使いやすいということで,今まではNCEP FNLという米国の機関から公開されているデータを使っていましたが,気象庁から公開されているJRA25というデータ(現在はJCDAS)と比較したところ,豪雨の生じた地域の周辺海洋上の大気の状態に差がみられました.

JRA25/JCDASはアジア域における水蒸気量などは他のモデルより精度よく推定されるとのことなので,こちらの方が再現性が高まるかもしれません.ということで,JCDASを初期値・境界条件として使用することに.
WRFではデフォルトでJRA25/JCDASを取り込むことはできないので,Googleにて同じようなことをしている人を探して,そちらを参考にしました.

今回の方法ではJCDASを基本データにしつつ,不足分はNCEP FNLで補うというもので,地表面や土壌に関するデータはすべてNCEP FNLからもってきています.陸面での計算が不安定になってしまわないかと心配でしたが,計算を初めて80分(モデル内では約6時間経過)の時点ではエラーなど出ていません.

とりあえず計算結果をみて,どんな感じか確認したいと思いますが,ひとつ気になるのはJCDASとNCEP FNLを比較した時に,JCDASの方が豪雨周辺の海面温度が低いということです.MTSATなどで雲画像をみると,ちょうど海面温度が低いあたりに雲が発達していて,JCDASではこの影響が正しく出ているものと考えられます.この海面温度分布が効いているとなると,今回のセッティングではうまくいきません.たぶん.
そうなったら,今度は海面温度などもJCDASのものを使うように工夫してみます(あっさりできるかどうかわかりませんが).それでもうまくいかなかったらどうしようかな.
以前,「いぶき」が打ち上げ時のことを書きましたが,本日は「いぶき」で打ち上げられた「まいど1号」のことが記事になっていました.
1月に打ち上げられた大阪の町工場発の小型人工衛星「まいど1号」に搭載された機器のチェックがほぼ完了した。プロジェクトを進める東大阪宇宙開発協同組合が1日に発表した。(asahi.comより)
同時に打ち上げられた他の小型衛星のこともたまにニュースになっていたりしますが,それぞれが運用を開始するとなると,ますますワクワクしますね.
今回の記事で初めて知りましたが,「まいど1号」は雷の観測などをするそうです.どういったセンサーなのかわかりませんが,本格的な気象観測になるのでしょうか.北陸は雷が多いので,いずれ「まいど1号」の観測データなどが生活の中で情報として提供されるようになったりするのかもしれません.データをアーカイブするデータベースの整備や配信方法なども出来上がらないことには実用化には至りませんが,これをきっかけにそうした動きも出てきたら面白いかもしれません.

ところで,「1号」と銘打っているからには2号機の計画もあるんでしょうか.3号機,4号機,と続いて本当にビジネスになっていったりしたらすごですねぇ.
金沢や石川ではありませんが,おとなり富山のニュースです.
富山県が二日発表した二月一日現在の県推計人口は、前月から六百八十七人減少し、百九万九千五百四十三人(男性五十二万九千八百八十七人、女性五十六万九千六百五十六人)となり、一九七九(昭和五十四)年以来、三十年ぶりに百九万人台となった。(富山新聞より)
昨年は日本の人口増加率もマイナスになったとかで,本格的に人口減少時代が始まりつつあるようです.
現在はおよそ110万人の富山県の人口は,記事によれば2035年には90万人を下回るとのことです.あと26年後には人口が現在よりも20万人少なくなるということです.

26年後といえば私もまだ何とか生きているでしょうし,今の小学生くらいの子どもたちは働き盛りという年代でしょう.その時,いまよりも20万人も人が少ないというのは,さすがに他人ごとではないように思います.競争が減って楽になるとか,広い家に住むことができるかもしれないとか,考えようによってはプラスの効果があるかもしれませんが,県にしてみれば税収が減り,企業としては人材の確保が難しくなるということで,生活環境の整備や地域の活性化も今より難しくなるかもしれません.

とはいえ悲観していても始まらないわけで,何とか工夫しなくてはいけません.人口をなんとか増やそうとか現状維持しようというのは,なかなか難しいと思います(もしできるのであれば,これまでも対策を講じていたと思います).やはり少ない人口で地域を成り立たせるにはどうするかを考えるのが正攻法だと思います.

では,どうすれば良いのかということですが,それはすぐに答えが出ることではないと思います.色々な可能性を検討して,実現可能性の高い選択肢をさらに練って練って,というふうに考えていくのでしょう.
これから,富山県だけでなく他の県でも人口減少は起きることと思います.そうしたときに,今回の記事のように具体的な時期と人口予測があれば,どのように地域を成り立たせるかは様々に議論できると思います.
今後のまちづくり,国土づくりにおいては,今まで以上に人口減少が現実味を帯びてきますし,それを考慮することなく現実的な計画の議論はできないのではないでしょうか.
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
最新コメント
[11/23 fake bvlgari womens watch]
[11/12 fake love cartier Bangles]
[08/04 bvlgari diamond ring]
最新トラックバック
アクセス解析
プロフィール
HN:
角間で働く准教授
性別:
男性
准教授のいるところ

だいたいこの辺 ↑ です.

(ズーム・写真切替可)
geotargeting

ジオターゲティング
地球の名言


presented by 地球の名言
お天気情報
バーコード
Copyright © 角間で働く准教授のブログ(仮) All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]