×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日,BLOGOSにて「21世紀への階段」という本の紹介があったという記事を書きましたが,昨日はScience Portalにておすすめ本として紹介されていました(こちら).
たびたび目にするとさすがに気になるので,本学の図書館にはないものかと調べたところ,書庫にあることを発見したので借りてみました.
まだ最初の数ページしか読んでいませんが,目次をみると実現されているもの,いないものさまざまあって面白いです.中には「おお~大風呂敷を広げてるなぁ~」と感じるものがあります.ただ,そう言えるのは私が今生きているからであって,発刊当時の人々は想像によって未来を描いたことを考えるとバカにすることはお門違いかと思います.
むしろ,これから40年先のことを想像して書けといわれたときに,大風呂敷が広げられるだろうかという気がします.なまじ様々なことを理解するようになり,技術の難しさのようなものも何となくわかってしまって,「これは無理でしょう」と自ら限界を決めてしまうかもしれません.
それでは可能性をつぶすだけで面白い未来など到底つくれないでしょうから,常識にとらわれすぎず柔軟な発想ができるようにいたいと思います.
序文は中曽根康弘氏が書いていますが,21世紀に向けて「イマジニヤー」ともいうべき人材が必要だと述べています.氏はイマジニヤーを,夢を見て構想を打ちたて,それを実現する技術を持つ人のことと定義しています.
科学者・研究者として当たり前の姿かもしれませんが,そのことを見失ってしまうことがないようがんばっていきましょう.
たびたび目にするとさすがに気になるので,本学の図書館にはないものかと調べたところ,書庫にあることを発見したので借りてみました.
まだ最初の数ページしか読んでいませんが,目次をみると実現されているもの,いないものさまざまあって面白いです.中には「おお~大風呂敷を広げてるなぁ~」と感じるものがあります.ただ,そう言えるのは私が今生きているからであって,発刊当時の人々は想像によって未来を描いたことを考えるとバカにすることはお門違いかと思います.
むしろ,これから40年先のことを想像して書けといわれたときに,大風呂敷が広げられるだろうかという気がします.なまじ様々なことを理解するようになり,技術の難しさのようなものも何となくわかってしまって,「これは無理でしょう」と自ら限界を決めてしまうかもしれません.
それでは可能性をつぶすだけで面白い未来など到底つくれないでしょうから,常識にとらわれすぎず柔軟な発想ができるようにいたいと思います.
序文は中曽根康弘氏が書いていますが,21世紀に向けて「イマジニヤー」ともいうべき人材が必要だと述べています.氏はイマジニヤーを,夢を見て構想を打ちたて,それを実現する技術を持つ人のことと定義しています.
科学者・研究者として当たり前の姿かもしれませんが,そのことを見失ってしまうことがないようがんばっていきましょう.
PR
この記事にコメントする
Access
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(05/31)
(05/30)
(05/09)
(04/27)
(04/15)
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[11/23 fake bvlgari womens watch]
[11/12 fake love cartier Bangles]
[08/04 bvlgari diamond ring]
最新トラックバック
アクセス解析