忍者ブログ
金沢大学角間キャンパスで働く准教授のブログです.大学や金沢での生活や,その他もろもろです.
[275]  [274]  [273]  [272]  [271]  [270]  [269]  [268]  [267]  [266]  [265
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日から開催のThe Forth GEOSS Asia-Pacific Symposiumに参加.インドネシア・バリ島にて.
科学的な会合というよりもプロジェクトの進捗報告や今後の進め方に関する議論を行う感じ.ビジネスミーティングですな.

さほど大きな会合ではないだろうと思っていたものの結構大きな会場で200人以上の参加者がいたのではないかと思います.二日目にはグループセッションが予定されていて,気候変動,二酸化炭素関連,水循環,生物多様性の4つの分野にわかれ,しかも多くのアジアの国々から参加者がいるということで,まぁ大きな会合になるのも当然かもしれません.

初日のWelcome Speechや基調講演,Generalな報告などで,GEOSSの活動状況とそれがどのように社会に貢献するかというお話でした.以前からGEOSS関連の会合には出る機会があったので,その意義などは知っているはずですが,再認識することや新しい活動や成果などについて知ることもありました.

出席している人間がその意義や新しい活動を知るようでは,一般の方々には当然知られていないだろうと思いますが,昨今の日本の科学界をとりまく状況を考えると,それをそのまま放っておくわけにはいかないと思います.国際的な大きな動きがある中で,そこに貢献している研究機関や省庁はそれをより社会に周知することが,人々の支持を得て,活動の継続につなげる必要があるはずですから.

個人や比較的小さなグループでの研究活動であればその程度でホームページでの情報発信など地味なやり方で良いかもしれませんが,GEOSSには文科省や環境省,JAXAなどの公的機関が積極的に進めている活動ですから,効果的な広報ができないものでしょうか.内容は一般の方々には良く分からないかもしれませんが,だからといって伝える努力を怠るのでは今までの科学技術の取り組みとかわりませんし.

最近は一般のニュースをわかりやすく解説するようなテレビ番組もあるし,そのような感じで普通に話したら専門的で良く分からない話になってしまうことをわかりやすく伝え,活動の意義を周知するようなことをマスコミがやってくれたりしないもんですかね.

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
最新コメント
[11/23 fake bvlgari womens watch]
[11/12 fake love cartier Bangles]
[08/04 bvlgari diamond ring]
最新トラックバック
アクセス解析
プロフィール
HN:
角間で働く准教授
性別:
男性
准教授のいるところ

だいたいこの辺 ↑ です.

(ズーム・写真切替可)
geotargeting

ジオターゲティング
地球の名言


presented by 地球の名言
お天気情報
バーコード
Copyright © 角間で働く准教授のブログ(仮) All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]