忍者ブログ
金沢大学角間キャンパスで働く准教授のブログです.大学や金沢での生活や,その他もろもろです.
[347]  [346]  [345]  [344]  [343]  [342]  [341]  [340]  [339]  [338]  [337
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

国家基幹技術の一部として活動している「データ統合・解析システム(DIAS)」の第4回フォーラムに参加.東京大学・鉄門記念講堂にて.

平成18年から始まり,今年度で終了のプロジェクトですが,総合科学技術会議が平成23年度科学・技術重要施策アクションプラン(こちらから)にも名前を挙げて高度化・拡張を実施することと記載されているので,まだ少しの間は活動が続くのではないかと思います.

時間の制約で,個別の研究事例の発表はポスターセッションのみで,フレームワーク等に関するプレゼンテーションが主たるものでしたが,東京大学・生産技術研究所の喜連川教授の「あれば便利なものではなく,使わざるを得ないものの開発」という言葉が頭に残りました.一応DIASの活動としてこっそり進めていることは,イノベーションといえるほどのものではありませんが,個人的にはかなり有用だし,ニーズも多いものだと思っているので,今後のやり方しだいでは「使わざるを得ないもの」になるんじゃないかなぁという気もするので,うまくやらねばと思う次第であります.

最後のぱんるディスカッションでは,今後どのように発展していくべきかという議論がなされて,今ある課題だけでなく,新たな課題の発見にも取り組むべきではないかという意見がある一方,顕在化している課題の中にも解決の方向性すら見出せないものもあり,そういうものに集中して取り組むことがあっても良いのではという意見ありました.
また,活動が保証されているのかわかりませんが.2020年には日本の地球観測データの90%をカバーするシステムとするという野心的な目標も挙げられており,実現したらとんでもないものになるのではないかと思います.90%となれば気象庁の観測データ等も当然含まれると思いますし,現在のフレームワークを大きく越える組織間の連携が必要になるはずです.
集めたデータをどう活用して社会利益に結びつけるかがDIASの肝なわけですが,90%のデータを相手にするとなれば利益分野も多様化し,ひとつのプロジェクトには収まりきらないのではという気もしますが,まぁ私のような下っ端は気にする必要もないでしょう.

また,先の目標としては世界の地球環境データ利用のハブとなることが挙げられています.これまた野心的ですが,まずは目標を設定しないことにはそこに近づくことすらできないと思うので,掲げるには良いと思います.「言っておいてできないじゃないか」と,マニフェスト違反のようなことをいわれると困りますが,研究には不確定要素はつきものなので,まずは努力を見守ってほしいと思います.

いちおう私もDIASメンバーの一員なので,今回のフォーラムからあまり新しい情報を得たとかいうことはありませんでしたが,まだちょっと続きそうというのと,今後どんな気持ちで取り組んでいくのが良いのかを考える機会にはなったと思います.
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
最新コメント
[11/23 fake bvlgari womens watch]
[11/12 fake love cartier Bangles]
[08/04 bvlgari diamond ring]
最新トラックバック
アクセス解析
プロフィール
HN:
角間で働く准教授
性別:
男性
准教授のいるところ

だいたいこの辺 ↑ です.

(ズーム・写真切替可)
geotargeting

ジオターゲティング
地球の名言


presented by 地球の名言
お天気情報
バーコード
Copyright © 角間で働く准教授のブログ(仮) All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]