忍者ブログ
金沢大学角間キャンパスで働く准教授のブログです.大学や金沢での生活や,その他もろもろです.
[252]  [251]  [250]  [248]  [247]  [246]  [245]  [244]  [243]  [242]  [241
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

政府の来年度予算案なども仕上がってきているようで,また最近は政治家が本来の仕事とは別のところで奔走しているということもあるようで,事業仕分けに関する話題は新聞でもテレビでもさほど取り上げられなくなりましたが,本日のサイエンスポータルの記事で事業仕分けから得るべき教訓が話題となっていました(記事はこちら).

内容は,「研究者は自らの取り組む研究の意義を国民に伝える必要がある」というもので,事業仕分け真っただ中の頃にいわれていたことと変わりませんが,盛り上がりが落ち着いた今,再度落ち着いて考えるのも良いのかもしれません.

事業仕分けの反省として,どれだけの研究者がそれを契機に新たな情報発信に取り組んだのでしょう.恥ずかしながら私はそれ以前と以後で特段変わったことはしていません.情報発信の必要性は承知の上ですが.
ひとつには現在取り組んでいるテーマが出口指向というか,すぐさま社会の役に立つことではないというのがありますが,自分のようなひよっこが声を大にして,どれほど聞いてもらえるのかというのが主たる理由のように思います.
しかし,声の大きい(=著名で影響力のある)研究者ばかりが科学研究の重要性ばかりを言っていたのでは,「国民に説明する努力をしているのは一部の研究者に過ぎない」となってしまいますから,小さな声であれ,情報発信は怠ってはいけない,と肝に銘じておかねばいけません.

情報発信の方法も新聞や雑誌,テレビなどマス・コミュニケーションを通すのが効果もありそうですが,誰でもがそうしたメディアを通じた情報発信ができるわけではないわけで.まぁこんなふうにブログで細々意見を述べたりしていれば,誰かのめには触れるかもしれませんから.Amazonのビジネスモデルであるロングテールに通じるかもしれないし.

お世話になっている先生のことをGoogleで検索したら,twitterでのつぶやきが3件目に出てきました.その先生は日本でも有数の情報系の先生なので,お使いになっているのも納得なのですが,そうした情報発信もあるんですよねぇ.私はまだ使ったことはありませんが,うまい使い方をすれば研究者の社会的認知度もあがるのかもしれません.

まぁ,まずはコツコツとブログを続けていきたいと思います.
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
最新コメント
[11/23 fake bvlgari womens watch]
[11/12 fake love cartier Bangles]
[08/04 bvlgari diamond ring]
最新トラックバック
アクセス解析
プロフィール
HN:
角間で働く准教授
性別:
男性
准教授のいるところ

だいたいこの辺 ↑ です.

(ズーム・写真切替可)
geotargeting

ジオターゲティング
地球の名言


presented by 地球の名言
お天気情報
バーコード
Copyright © 角間で働く准教授のブログ(仮) All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]