忍者ブログ
金沢大学角間キャンパスで働く准教授のブログです.大学や金沢での生活や,その他もろもろです.
[257]  [256]  [255]  [254]  [253]  [252]  [251]  [250]  [248]  [247]  [246
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

研究という仕事をしていますと,たまに知らないところから学会参加や論文執筆のお誘いのメールが来たりします.大抵はメールに書かれているテーマが微妙にずれていたり,メールの発信国が今一つ怪しい感じだったりするので無視しているのですが,本日受け取った論文執筆のメールはちょっと違いました.

まず「投稿しませんか」とされた書籍のタイトルが"Monsoons: Causes, Predictability and Climate Impact"と,かなり限定的かつ私がこれまでに投稿して登載された論文と関係のあるもので,ちょっと前に新しい論文が出たばかりということもあり,「これはもしかすると?」と思ったわけです.

「あなたがモンスーンの研究をしていることを知りましたので執筆しませんか」と書かれた後は投稿に関する長い説明がつらつらと続いていたわけですが,投稿も無料(カラーの図版は有料とのこと)らしいし,テーマもはっきりしているし,適当なメールではないのかなと思いました.

ただ,出版社がNova Science Publishersという聞いたことがないところでした.そもそもそんな出版社あるのだろうか.ということでAmazonで検索したら,結構出版物を出していることはわかりました.
次に,同じようなメールを受け取った人はいるか,Googleさんで検索したところ,日本語で一件だけ「こんなメールが来たんだけどどう?」という質問があって,それに対する回答が出ていました.ただ内容は詳しくなく,残念ながら参考になるというほどのものではありませんでした.

他には,色々な研究者の方の業績欄に出版社の名前が出ているのが検索でヒットしたくらいで,出版社情報はありませんでした.
日本語でないなら英語で探すか,ということで調べてみると「Publishing Archaeology」というブログでこの出版社のことが話題になっていました.アリゾナ州立大学のDr. Michael E. Smithさんが書かれたもので,結論は「(この執筆依頼の)メールは削除してしまえ!」ということでした(記事はこちら).
Dr. Smithもメールを受け取って,無視していたところ,今度は別のテーマでの執筆依頼が来て,そちらは全然関係ないテーマで,多分別のDr. Smithの研究だろうし,そんなことも調べず適当にメールを送ってくるようなところはやめておけということでした.

ブログには他の研究者の方からのコメントもあって,「査読がいい加減(投稿したまま受理された)」「編集もされなかった」とか,宜しくない経験が述べられていました.で,他にも良い論文誌や出版社があるのだから,そちらに向けて努力した方が良いということが言われていました.

ということで,はじめはちょっと期待したりしたわけですが,まだまだペーペーの私に知らんところからお誘いが来るということはあることではないか,と納得しメールは削除しました.
もちろん,こちらの出版社から立派な書籍を出版されている方もいると思いますし,あくまで私は見送ったというだけです.とはいえ,同じようなメールを受け取った日本人研究者の方の参考になればとは思います.
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
私も受け取りました
私もつい最近NOVA publisherから執筆依頼がきました。恥ずかしながら、大学院2年の研究期間で論文を2編書いただけのほとんど研究素人なので、ほんとかよと思いましたが、教授から書いてくださいといわれたので書くことにしました。怪しいところかどうかはよくわかりませんが、執筆依頼というのが魅力的にみえますよね。僕の場合は書くことで勉強になることもあると思うので、執筆にそれほど消極的になる理由はありませんが、どう思いますか?
JY 2010/02/26(Fri)21:20:42 編集
Re: 私も受け取りました
コメントありがとうございます.
私の意見が役に立つかわかりませんが,話の出所が知らないところからではないということで,私の場合とは事情が違うと思うので,考えてみて良いのではないかと思います.経験もあり,信頼できるお世話になっている方(ですよね)からのお誘いであれば,その方もある程度出版社のことも理解しているものと思いますし.
また,おっしゃるように書くことで勉強にもなると思いますし.
がんばってください.
助教 2010/03/01(Mon)13:17:54 編集
無題
なんと。。。
同じようなメールが自分にも来ました。
「あなたが海洋の研究をしていることを知りましたので執筆しませんか」とかなんとか。
D論を編集して出そうかと思っています。
Me too 2010/06/19(Sat)02:19:48 編集
今さらですが私もです
NOVA Publishersは同じやり方を続けているようで、2016年になって私のところにも同様のメールがきました。検索してみると、この間に日本の研究者でも受け取っている人が多く、少し情報が増えています。私は見送るつもりですが、ここでのコメントの話もあるように、(査読などがちゃんとしてなくとも、)実体はあって出版もされているようなので、ただのスパムとは少し違いますね。
いずれにせよ、情報があり助かりました。ひとこと御礼を、と思ってコメントに記入した次第です。
sue 2016/05/11(Wed)08:43:21 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
最新コメント
[11/23 fake bvlgari womens watch]
[11/12 fake love cartier Bangles]
[08/04 bvlgari diamond ring]
最新トラックバック
アクセス解析
プロフィール
HN:
角間で働く准教授
性別:
男性
准教授のいるところ

だいたいこの辺 ↑ です.

(ズーム・写真切替可)
geotargeting

ジオターゲティング
地球の名言


presented by 地球の名言
お天気情報
バーコード
Copyright © 角間で働く准教授のブログ(仮) All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]