×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						100年後の日本の気候についての研究成果を東大等のグループが発表するとの話題.MSN産経ニュースより.
それだけ自信のある研究成果ということだと思います.私も数値モデルを使って温暖化の影響を調べたりしていますが,言い切る自信はありません.「あいまいなことを言って,無責任じゃないか」と言われるかもしれませんが,諸々の可能性を考えると「絶対」と思わせるようなことは言えないのが本音です.いつか「絶対」と言っても良い成果が出せればと思いますが.
でも,「想定外」という言葉が使われるほど自然は人智を超えている部分がありますから.おごることなく研究し向き合うしかないような気もします.
																								記事では梅雨明けが遅れることや台風の上陸数減少のメカニズムも紹介されており,「7月の降水量は減らない」と書いてあるあたり,100年後の気候なのに言い切ったなぁという感じがします.記事中の「大胆な予測」というのも,その感じを言い表しているのではないかと思います.東京大学大気海洋研究所の高薮縁教授らの研究グループが、世界の気象関係機関が開発したコンピューターシミュレーション「気候モデル」を用いて、地球温暖化に伴う日本の気象現象について将来予測をまとめた。それによると、100年後には梅雨が長引き、春と夏の間に季節として「雨期」ができたり、台風の日本上陸数が減少するといった大胆な予測となっている。14日に東大安田講堂(東京都文京区本郷)で開かれる環境省主催のシンポジウムで発表される。(MSN産経ニュースより)
それだけ自信のある研究成果ということだと思います.私も数値モデルを使って温暖化の影響を調べたりしていますが,言い切る自信はありません.「あいまいなことを言って,無責任じゃないか」と言われるかもしれませんが,諸々の可能性を考えると「絶対」と思わせるようなことは言えないのが本音です.いつか「絶対」と言っても良い成果が出せればと思いますが.
でも,「想定外」という言葉が使われるほど自然は人智を超えている部分がありますから.おごることなく研究し向き合うしかないような気もします.
PR
					この記事にコメントする
				
					Access				
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					最新記事				
				(05/31)
(05/30)
(05/09)
(04/27)
(04/15)
				
					ブログ内検索				
				
					カテゴリー				
				
					最新コメント				
				[11/23 fake bvlgari womens watch]
[11/12 fake love cartier Bangles]
[08/04 bvlgari diamond ring]
				
					最新トラックバック				
				
					アクセス解析				
				