忍者ブログ
金沢大学角間キャンパスで働く准教授のブログです.大学や金沢での生活や,その他もろもろです.
[309]  [308]  [307]  [306]  [305]  [304]  [303]  [302]  [301]  [300]  [299
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近話題のTwitterを活用した防災情報集約・発信サービス「disastter(でぃざすったー)」を,防災科学技術研究所が開発したそうです.国土交通省河川局より.

記者発表資料には技術的な概要や情報発信画面のスナップショットが紹介されていて,地図上での情報発信位置の表示やどういった発言内容なのかということまでみることができたり,情報発信数の時系列変化も表示されるようです.

情報の信頼性をどのように担保するのか良く分かりませんが,情報量が多ければ信頼性の高い情報が含まれる割合が高くなるとか,発信数に応じて統計的に優位な情報かどうかを判断したり,そんな統計的な理論もあったりするのかもしれません.まぁ今後しっかりした検証がなされるのだと思います.

災害は必ずしも都市などの人口密集地域で生じるわけではないと思いますが,Twitterの利用者数はやはり都市部に多いのではないかと思います.土砂災害などは農山村地域での発生が懸念されたりするわけですが,そうした地域からの発言はあまり期待できなさそうですし,こうしたシステムが有効な地区とそうでない地区があるのかなぁという気がします.
あるいは,ネットワークさえあれば仕事ができるという人は,スローライフということで郊外で暮らす若年・壮年層も増えているかもしれないので,そうした人からの情報発信もあるかもしれません.

都市域でも,地震や局地的な大雨などは発生するので,そうした情報を集約することは有用と思います.大規模地震の際には広域的な被害が生じると思いますし,どこでどんな被害が発生しているかを把握することもできるかもしれません(そんな時にTwitterとか使っている場合か,という気もしますが).

杞憂かもしれませんが,悪意を持った集団が一斉に嘘の情報を発信したりしたら混乱を招くなんてこともあるのかも.ちょっと前に原宿に芸能人が来るとかいう発言が広まって,ちょっとした混乱が生じたなんでこともあったようですし.情報に高い関心を有している人が多くなければそうしたことも起こらないかもしれませんが.

はじまったばかりの研究のようですし,つっこみどころは多いかもしれませんが,研究のスタート段階とはそういうものでしょうし,色々な指摘や批判を受けて良くなっていくのですから.有用なものになれば良いですな.
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
最新コメント
[11/23 fake bvlgari womens watch]
[11/12 fake love cartier Bangles]
[08/04 bvlgari diamond ring]
最新トラックバック
アクセス解析
プロフィール
HN:
角間で働く准教授
性別:
男性
准教授のいるところ

だいたいこの辺 ↑ です.

(ズーム・写真切替可)
geotargeting

ジオターゲティング
地球の名言


presented by 地球の名言
お天気情報
バーコード
Copyright © 角間で働く准教授のブログ(仮) All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]