忍者ブログ
金沢大学角間キャンパスで働く准教授のブログです.大学や金沢での生活や,その他もろもろです.
[311]  [310]  [309]  [308]  [307]  [306]  [305]  [304]  [303]  [302]  [301
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年度新たに観測機器を導入予定でありまして,能登半島は珠洲にある「里山里海自然学校」に設置を予定しております.機器の選定やメーカーとの打ち合わせは進めているものの,実は現地を確認しておりませんで.既に金沢大学のグループでは多くの観測機材を設置しているので,そちらの方々に間借りさせて頂くことになって,本日は集中観測をしているということでそのついでに現地をみせて頂きました.

金沢に越してきてから1年半ちょっと経つものの能登のほうには行ったことがなかったので,どんなところか見当もつかなかったですが,正直びっくりしました.金沢から穴水というところまでは能登有料道路で,金沢を出て少しの間は海沿いを走って,その後は山の中を行きますが,想像以上に豊かな表情を見せてくれました.途中から眺める景色は,一面森が広がった樹海のようであったり,里山という言葉がぴったりの人と自然の共生を感じさせるものであったり,集落は昔ながらの立派な家屋が多かったり,クルマで走るだけでも楽しいものでした.

肝心の観測地点は能登半島の端っこにある珠洲の小泊というところで,廃校になった小学校を改装したものです.一階は里山里海自然学校の事務局で,2階は能登里山マイスターという事業の事務局,3階が観測作業に割り当てられていました.
今まで何度か現地観測の経験はあるものの,どこも仮小屋のようなもので,今回はかなり立派な施設という感じです.ここを大気観測のスーパーサイトとして整備中ということで,これからも多くの研究者の利用があれば,ちょっとしたメッカになってもおかしくないのではと思いました.

本日は天候も良く,係留気球によるエアロゾル観測を行っていて,NHKと地元のテレビ局が取材に来ていました.いつ放映かはわかりませんが(既に終わっているかも),活動が広く紹介されるのは喜ばしいですね.私の観測もいずれ仲間にいれてもらえればと思いますが.

帰りは能登半島の北側をぐるっとまわって輪島を通って.こちらは終始海沿いを走りますが,天気も良かったのですばらしい景色を満喫できました.途中,夕暮れ時の千枚田をみることもでき,日本の風景を見たような気がします.こちらの道は「奥能登絶景街道」と銘打ってあるのですが,その名に違わぬ景色を楽しむことができました.

金沢も良いところですが,能登も素晴らしいところです.ただ,それはあくまで通り過ぎる者の視点によるものでしかありませんから,途中の集落では過疎や農村・漁村の荒廃を思わせるものもありましたし,実際に暮らす人々は多くの課題を抱えているだろうと思います.今の姿を保って欲しいと思う反面,そのためには誰かがしっかりと努力する必要があるということもまぎれもない事実であろうと思います.
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
最新コメント
[11/23 fake bvlgari womens watch]
[11/12 fake love cartier Bangles]
[08/04 bvlgari diamond ring]
最新トラックバック
アクセス解析
プロフィール
HN:
角間で働く准教授
性別:
男性
准教授のいるところ

だいたいこの辺 ↑ です.

(ズーム・写真切替可)
geotargeting

ジオターゲティング
地球の名言


presented by 地球の名言
お天気情報
バーコード
Copyright © 角間で働く准教授のブログ(仮) All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]